選べる有名店のお食事券が豊富なカタログギフト「選べるお食事券ギフト」で記念日プレゼント!

    カタログギフト
    PR
    選べるカタログギフト

    この記事は一部リンクにアフィリエイトプログラムを使用しています。

    ペアお食事券のカタログギフト「選べるお食事券ギフト」

    親への感謝のプレゼントや還暦のお祝い、結婚祝いに特別な空間で2人の時間を楽しんでもらいたいと、ランチやディナーといったお食事券をプレゼントする方も多いと思いますが、贈られた相手が行ってみたいレストランや食べてみたいお料理をいくつかの候補から選べたらいいですよね。

    贈る相手によっては旅行気分を楽しみながら遠くへ出かけてディナーを楽しみたいという方もいれば、近場での食事がいいと言う人もいるし、気取らない場所が好みの人もいれば、特別な日には滅多に行けない高級料亭に行ってみたいって人もいますから。

     そんな時にオススメしたいのがリンベルのカタログギフト「選べる食事券ギフト」。その名の通りレストランのペアお食事券を集めたカタログギフトです。(お店によっては4名券もあります)

    選べるお食事券カタログギフト「食を愉しむひととき」 表紙

    どのような店舗が掲載されているのか、カタログギフトの内容やラインナップ、魅力的なポイントを私なりにご紹介していこうと思います。

    「選べるお食事券ギフト 食を愉しむひととき」を実際に購入して使ってみた口コミレビュー記事はこちらからどうぞ ↓

    「選べるお食事券ギフト」の内容&魅力的なポイント!

    「選べるお食事券ギフト」では、以下のカテゴリーに分かれています!

    カテゴリー

    ◯ お食事ギフト(都道府県別)
    ◯ 日帰り温泉
    ◯ お取り寄せグルメ

    それでは、このカタログギフトの魅力的なポイントをご紹介

    日本全国の料亭やレストランが満載!

    この選べるお食事ギフトの魅力は、北海道から沖縄まで日本全国にある料理店のペアお食事ギフトが掲載されている点。

    選べるお食事券カタログギフト レザンファン ギャテ
    レザンファン ギャテ
    選べるお食事券カタログギフト 帝国ホテル東京 レ セゾン
    レ・セゾン

    例えば、華やで美しいテリーヌで評判の東京・代官山の「レザンファン ギャテ」といったミシュランの星に輝くお店や、帝国ホテル東京のメインダイニングと存在感を示す「レ・セゾン」といった誰もが知っている有名ホテルの高級レストラン。

    選べるお食事券カタログギフト 下鴨茶寮
    下鴨茶寮
    選べるお食事券カタログギフト つる由
    日本料理 つる由

    さらに、1856年創業で京都で土産土法スタイルを守り続けてきた「下鴨茶寮」といった老舗料亭に、古い街並みで知られる『ならまち』の入り口に佇む「日本料理 つる由(奈良)」のような隠れ家的な名店と、日本全国のさまざまな魅力的なお店が掲載されています。

    紹介されている店舗の数はカタログギフトのコースによって違いはありますが、200店舗ほど掲載されていて、内容量が多く見ているだけでテンション上がるお食事券カタログギフトになっていますよ!

    多種多様なお料理とコースが選べる!

    日本料理をはじめ、フランス料理、寿司、焼肉、上海料理や広東料理、イタリアンレストラン、鉄板焼き、てんぷらと掲載されているお料理もさまざま!

    選べるお食事券カタログギフト 山菜料理 出羽屋
    山菜料理の出羽屋
    選べるお食事券カタログギフト かに蜜
    蟹料理の蟹みつ

    他にも全国でも珍しい山菜料理が専門の宿「出羽屋」や、茹でる焼くだけではない蟹料理が楽しめる銀座の蟹専門店「蟹みつ」

    選べるお食事券カタログギフト うなぎ料亭 山重
    うなぎ料理の山重
    選べるお食事券カタログギフト ちゃんこ霧島 両国本店
    ちゃんこ鍋のちゃんこ霧島両国本店

    さらに、創業400年以上、大振りで活きの良い活鰻を使用している滋賀のうなぎ料亭「山重」。陸奥部屋直伝の本格ちゃんこ鍋が自慢の「ちゃんこ霧島両国本店」といった個性豊かで専門的な料理店も掲載されていて、多様な料理店が掲載されています!

    さらに、これらのお店のランチやディナーのコース料理を食べることができるのが魅力。フレンチのフルコース料理や日本料理の懐石料理はもちろん、このカタログギフトならではのオリジナルコースや、各店舗ならではのコース料理が用意されており、選ぶ楽しみが広がるポイントになっています!

    公式ホームページへ

    日帰り温泉+ランチギフトもある!

    数は多くありませんが、日帰り温泉+ランチギフトというお食事体験プランも掲載!(カタログギフトのコースによって掲載されていないものもあります)

    選べるお食事券カタログギフト 日光 星の宿
    日光 星の宿

    日光を代表するゆば料理と庭園を眺められる温泉が魅力の「日光 星の宿」や、海に突き出した海上15mの露天風呂からは瀬戸内海のオーシャンビューを眺めることができ、食事処では天ぷら付きの和食御膳が楽しめる「ホテル鷗風亭」と自慢の温泉とお食事も楽しめるプランとなっています。

    選べるお食事券カタログギフト ホテル鷗風亭
    ホテル鷗風亭

    さらに日帰り温泉入浴+ランチギフトだけではなく、それに加えて【貸切露天風呂の利用券+客室利用】があったり、【温水プールの利用券+お土産】があったり、温泉宿によってさまざまなサービスが付いているのも魅力!

    お食事だけではなく温泉の入浴体験も加わって、プチ旅行気分を味わうことのできるプランとなっていますよ!

    お取り寄せグルメは高品質にこだわり!

    この「選べるお食事券ギフト」では、都合がつかなかったり、体調面が良くなかったり、どうしてもお食事に出掛けられなかった時のために、お取り寄せグルメが掲載されているのも魅力。

    グルメは、カタログギフトのパイオニア「リンベル」が日本全国の生産者やメーカーとパートナーシップを結んだ質の高く安全性のあるオリジナルグルメブランド「日本の極み」「山形の極み」からのグルメが多く掲載されています!

    ふっくら柔らかな食感に濃厚な旨みが広がる「江戸前うなぎの蒲焼」や日本酒の出刃桜(でわざくら)酒造と紅谷醸造場の味噌を使った「山形牛サーロイン酒粕味噌漬」など、お肉や水産加工品、フルーツやヨーグルト、ワインとさまざまグルメを掲載。

    選べるお食事券カタログギフト 東京吉兆& 状元樓
    東京吉兆や状元樓といった名店の味も!

    さらに東京吉兆の「西京味噌漬け」や上海料理 状元樓(じょうげんろう)の上海焼きそばやチャーハン、おこわ、点心などがセットになった「ごちそうセット」などの名店の味もありますよ。

    そして「選べるお食事券ギフト」の2万円台のコース『食に貢ぐひととき』からは1か月に1回、3回にわたって違ったグルメが届く頒布会形式も登場してきます。

    公式ホームページへ

    コース3種類!コースによる違いを紹介!

    コースは、1万円台の「食を愉しむひととき」、2万円台の「食に寛ぐひととき」、3万円台の「食を讃えるひととき」の3種類。

    コース

    ・食を愉しむひととき
    ・食に貢ぐひととき
    ・食を讃えるひととき

    どのコースも利用できる店舗は200種類以上掲載されていて、1万円台の「食を愉しむひととき」ではランチプランが多く(店舗によりディナープランもあります)、2万円台の「食に寛ぐひととき」や3万円台の「食を讃えるひととき」はディナープランが多くなります。

    気軽にお食事に行ってもらいたいのならば1万円のコースを、記念日プレゼントや結婚祝いなどしっかりした贈り物をしたいのであれば2万円以上のコースを選ぶといいと思いますよ。

    ランチが多い「食を愉しむひととき」

    1万円台の「食を愉しむひととき」はランチプラン多めのラインナップになっています。さらに日帰り温泉+ランチプランも掲載されていますよ。

    選べるお食事券カタログギフト 柿の葉ずし 平宗
    柿の葉ずし 平宗
    選べるお食事券カタログギフト 陶泉 御所坊
    陶泉 御所坊

    例えば、創業150年以上の柿の葉ずしを初めて商品化した奈良の「平宗」のランチギフトや、有馬温泉で最古の宿として知られる「陶泉 御所坊」の日帰り温泉ギフト。こちらは武家風料理が特徴で「松花堂弁当」というランチがいただけます。

    またお取り寄せグルメはリンベルのオリジナルブランド「日本の極み」「山形の極み」から単品のグルメが多く掲載されていますよ!

    ディナーが増える「食に貢ぐひとのとき」

    2万円台の「食に貢ぐひととき」では、ランチに加えてディナーが選べるプランが増えてきます。

    選べるお食事券カタログギフト 岡山 浜作
    老舗料理店「浜作」

    例えば岡山にある日本料理と鉄板焼きの老舗料理店「浜作」のディナーギフト。こちらではネギとスライスしたにんにくを薄い牛肉で焼いて食べる名物の「うす焼ステーキ」が楽しめます。

    選べるお食事券カタログギフト CACHETTE 965
    CACHETTE965 (カシェット クロコ)

    さらに銀座の隠れ家的フレンチレストラン「CACHETTE965 (カシェット クロコ) 」では新感覚のフレンチ卵かけご飯が堪能できたりと名物や話題の料理も掲載されてますよ!

    選べるお食事券カタログギフト 頒布会 果物
    果物の頒布会

    1万円台のコースに引き続き、日帰り温泉+ランチギフトも掲載されているほか、お取り寄せグルメでは「日本の極み」や「山形の極み」の単品グルメに加えて、1ヶ月に1回ずつ、3ヶ月にわたって違った果物が届けられる頒布会も掲載されてされています。

    特別なコース料理にアップグレード「食を讃えるひととき」

    リンベルのお食事ギフトの最上コース「食を讃えるひととき」では日帰り温泉+ランチギフトはなくなり、お食事ギフトとお取り寄せグルメだけになります。

    選べるお食事券カタログギフト ブルーエッジ
    ダイニングバーBlue’dge(ブルーエッジ)

    このコースではディナーコースがアップグレードされたものも多く掲載されていて、例えば名古屋の街を一望できるミッドランドスクエア41階にある「ダイニングバーBlue’dge(ブルーエッジ)」では、『特別ディナーコース』というプランにアップグレードされていたり、

    選べるお食事券カタログギフト リストランテ オガワ
    リストランテ オガワ

    本場のイタリア料理が味わえる大宮にある「リストランテ オガワ」では『リンベルスペシャルコース』という、このカタログギフト専用のディナーコースが用意されていますよ!

    またディナーコースに参加できる人数が4名様分になるなど人数が増える店舗もあります!

    お取り寄せグルメでは1ヶ月に1回ずつ3ヶ月に渡って別々の商品が届けられる頒布会がずらり!ブランド和牛コースや蟹食べ比べコース、ワインコースなどさまざまな頒布会が用意されていますよ!

    公式ホームページへ

    ギフトをもらった方は、どうするの?

    1. 店舗を選ぶ
    2. ハガキで希望プランを書いて郵送
    3. 招待カードが届く
    4. 招待カードに書いてある連絡先で利用日を予約
    5. 予約日に招待カードをもって来店

    このお食事ギフトをもらった方は、利用する店舗を決め、付属のハガキに希望プランと申込番号を書いて郵送します。

    2週間ほどで希望した店舗のご招待カードが届くので、ご招待カードに書いてある電話番号より店舗に予約を入れて、当日はご招待カードを持って店舗でお食事を楽しみます!

    贈る場合は一度チェックを!

    このカタログギフト、日本全国の料理店が掲載されていますが、やはり東京、大阪、名古屋など首都圏の店舗が多い印象。

    地方に住んでいる方に贈る場合は、その県にどれくらいの店舗が掲載されているか一度デジタルカタログでチェックすることをおすすめします。その点で、このカタログギフトは都道府県別に料理店が紹介されているのでわかりやすくて助かります。

    特定の店舗のお食事券も贈ることができる

    余談になりますが、リンベルではカタログギフトではなく個別の店舗のお食事券も贈ることができますよ!

    銀座 久兵衛や横浜 崎陽軒本店といった有名店のお食事券も用意されており、都道府県別にお食事券を検索することができるので、プレゼントしたい特定の店舗が見つかりましたら、その店舗のお食事券をプレゼントするのも記念日のプレゼントとして喜ばれますよ!

    公式ホームページへ

    「選べるお食事ギフト」はこんなギフトシーンにおすすめ

    こんなシーンにおすすめ

    ・結婚祝い
    ・両親の結婚記念日
    ・退母の日 / 父の日
    ・会社のイベントやビンゴ大会の賞品

    「選べるお食事ギフト」はペアギフトプランが多いので、新婚さんへのお祝いや、両親への結婚記念日、母の日や父の日の贈り物など2人で楽しい時間を過ごしてもらいたい時のプレゼントとしてぴったりのカタログギフト!

    これだけ上質な店舗が数多く揃っているのも魅力ですし、各店舗自慢のコース料理をお金の心配なく楽しめるのは、お祝いやご褒美ギフトとして貰えたら嬉しいギフトだと思いますよ!

    また、お食事券の利用は皆さん利用しやすい体験ギフトですので、会社のイベントやビンゴ大会の賞品などに色を添えたい場合にも重宝するカタログギフトですよ!

    包装やメッセージカードは無料

    リンベルでは贈り物に必要な熨斗や包装紙、メッセージカード、手提げ袋などは全て無料。

    全てのカタログギフトはオリジナルボックスパッケージになっており、包装は16種類から選べますよ!また定型文のメッセージカードのほかに写真や自分でメッセージの文面を考えられるオリジナルメッセージカードも無料で作ることができますよ!

    また価格が3,600円(税別)以上の商品発送は送料無料でお届けいたします。詳しくはこちらをご覧ください。

    選べるお食事券カタログギフト「食を愉しむひととき」 ボックスパッケージ
    しっかりとしたボックスパッケージ

    「選べるお食事券ギフト」は専用のボックスパッケージで届けられますよ!

    公式ホームページへ

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    リンベルの体験ギフト「選べるお食事ギフト」の魅力的なポイントや、内容、コースによる違いなどを私なりにまとめてみました!

    日本全国の人気店から高級料亭、ホテルのメインダイニングなど、知っていてもなかなか行く機会のない店舗ばかり。さらに、日帰り温泉+ランチという面白いプランも掲載されていて、ちょっとしたプチ旅行気分を味わってもらうこともできます!

    この「選べるお食事ギフト」で普段の生活ではなかなか味わえないグルメと貴重な2人の時間を愉しむ機会をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

    コース名
    選べる体験ギフト 食を愉しむひととき
    価格:11,880円(税込)
    施設数:227施設
    → デジタルカタログはこちら
    選べる体験ギフト 食に寛ぐひととき
    価格:22,880円(税込)
    施設数:249施設
    → デジタルカタログはこちら
    選べる体験ギフト 食を讃えるひととき
    価格:33,880円(税込)
    施設数:217施設
    → デジタルカタログはこちら
    ▲ 詳細はこちらをチェック!
    リンベル 楽天市場店
    リンベル Amazon店
    リンベル Yahoo!ショッピング店
    カタログギフト、品質で選ぶならRINGBELL | リンベル[公式]

    この商品は下記サイトからも購入することができますよ。
    ※ 下記サイトからの購入の場合、紹介している価格や包装、各種サービスが異なる場合がございます。ご了承ください。

    小田急百貨店のオンラインショッピング
    ここでしか出逢えない、ストーリーのあるものを。

    選べるお食事ギフトの記事をご覧いただきありがとうございます。リンベルには、ほかにもこんな体験ギフトがありますよ!

    選べる宿泊ギフト
    33,880円(税込)~110,880円(税込)
    日本全国にある旅館やホテルのペア宿泊ギフトを集めたカタログギフト。有形文化財の建物や自然遺産にあるお宿、歴史あるクラシカルな旅館などこのカタログギフトでしか出会えない宿泊施設がいっぱい。両親への感謝のプレゼントにぜひ!

    este_001選べるホテルスパギフト
    33,880円(税込) / 55,880円(税込)
    ホテルスパを集めたカタログギフト。フェイシャルやボディートリートメントだけでなく、ジャグジーやプールなどの施設を利用できるところもあり、妻や彼女へのプレゼントにぴったりなカタログギフトですよ!

    結婚祝いや両親の記念日のプレゼントに、こんなカタログギフトはいかがですか?

    シアター&ミュージックギフト
    28,600円(税込)
    ミュージカルやバレエ、歌舞伎やクラシックコンサートなど様々なジャンルの舞台や音楽鑑賞を揃えたカタログギフト。劇団四季や歌舞伎座、ブルーノート東京とトップクラスの劇場が掲載されており、もらった方が演目や日時を選べるようになっています。ペアチケットなので両親への感謝のギフトや結婚のお祝いギフトにもぴったりです。

    FOR2ギフト
    11,550円(税込)〜33,550円(税込)
    スポーツやアウトドア、料理教室にエステやスパ!2人でできるプランが詰まった体験型のカタログギフト。結婚祝いや両親へのプレンゼントにどうぞ!

    ととのうギフト
    7,040円(税込)
    ととのうギフトは全国の人気サウナ施設を集めたカタログギフト。サウナのほか、密かなブームとなっている滝行や護摩祈祷も収録されていて老若男女問わず気軽に贈れるギフトとなっています。ととのうに魅了されている友達にはもちろん、お父さんへの誕生日プレゼントや会社イベントの景品にどうぞ!

    ふたり旅ギフト
    115,500円(税込)
    ソウエクスペリエンスの旅行ギフト「ふたり旅ギフト」。有名ホテルの宿泊プランだけではなく、エステ体験がついてきたり、仏教体験が出来たり、船上宿泊がラインナップされていたりと「宿泊×体験」が掲載されているカタログギフトです。お部屋やお食事のグレードも高く面白い宿泊施設ばかり。「ふたり旅」とついているだけあって両親や祖父母への旅行のプレゼントにも最適です。

    関連記事

    おすすめ記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    TOP