この記事は一部リンクにアフィリエイトプログラムを使用しています。
家庭画報カタログギフトを口コミレビュー!
家庭画報をご存じでしょうか?
上品なデザインと美しい文章で、日本文化や料理、ファッションなどを幅広く紹介するライフスタイル誌です。
特に「本物」を追求した内容が多く、信頼性と品質の高さで読者を魅了しています。

そんな家庭画報カタログギフトがあるんです!
家庭画報のイメージをそのままに、上品で「本物」を追求した豊富なグルメが掲載されている特別なカタログギフトです。
そんな家庭画報グルメギフトカタログを実際に購入して口コミレビューしていきたいと思います!
「家庭画報カタログギフト」を使ってみた感想・口コミ!
良かった点
1. 特別感のある品々が揃っている
家庭画報カタログギフトには、普段の生活ではなかなか手に取れないような有名店や料亭のお惣菜が豊富に掲載されており、高級感をしっかりと感じられました。

私は味噌漬けや粕漬けなどの料理が好きなので、京都をはじめとする料亭の漬け魚の数々に迷ってしまいました!
2.旅をテーマにした商品展開が楽しい
お惣菜だけでなく、「旅」をテーマに九州や北陸のお肉や魚介が紹介されているなど、地域色が感じられる商品も多く掲載されていて選ぶ楽しさがありました!

普段、カタログギフトは流し読みしてしまうことが多いですが、このカタログは“読み物”としても楽しむことができました!
3. 信頼感と期待感が高い
「家庭画報」が監修しているという安心感もあり、紹介されている商品の品質やこだわりに対する信頼感が抜群でした。また、各商品の説明文が丁寧なので、注文後の到着を待つ間もワクワク感があります!

特に老舗料亭のこだわりが伝わる紹介文は、どれも魅力的で選ぶのが本当に楽しかったです!
イマイチな点
1.似たような商品がある
金沢や京都の料亭や有名店が多く掲載されている分、「漬け魚」のような似たお惣菜がたびたび登場します。

記事風のページ構成で各商品の違いを丁寧に説明してくれているため、じっくり読めば特徴はわかりますが、パッと見ただけだと「また同じような商品かも…」と感じてしまうことがあるかもしれません。
2.価格帯がやや高め
高級感がある分、他社のカタログギフトと比較すると用意されているコースがやや高め。

5千円以下のコースがないので、贈るシーンによっては予算オーバーになってしまうかもしれません。
私の口コミまとめ
「家庭画報グルメギフトカタログ」は、高級感のある贈り物を探している方にぴったりのギフトです。
商品ラインナップや信頼感は申し分なく、特別感を味わえる点が大きな魅力。一方で、価格帯やコース数については、シーンに応じて検討が必要だと感じました。
家庭画報カタログギフトのSNSの口コミ
贈る方の口コミ

結婚祝いはアクタスと家庭画報のカタログギフトで悩んでたけど、最終的に家庭画報にした!家庭画報は美味しそうなものいっぱい載ってた!

退職祝いに「家庭画報」のカタログギフトを贈りました。相手が上司ということもあり、落ち着いた印象のギフトを選びたかったので、家庭画報の高級感あるカタログに決めました。
包装もしっかりしており、上司への贈り物としてとても喜ばれました。

誕生日プレゼントとしてこちらを選びました。目上の方に贈るものとして、品位のあるギフトを探していたのですが、家庭画報はまさにぴったりでした。
もらった方の口コミ

義両親から誕プレに家庭画報のカタログギフト貰ったけど豪華すぎる…嬉しい

家庭画報のカタログギフトをいただきました!中身を見た瞬間テンションUP
スイーツもグルメも素敵なアイテムばかりで、選ぶのに迷う~!お肉にしようかな?家族も絶対喜ぶはず

家庭画報のカタログギフト、品数が思っていたよりも多い!
「天然本マグロの刺身セット」か「黒毛和牛味噌漬け」で迷ってるけど、他にも美味しそうなものがたくさんあって目移りする…!
家庭画報カタログギフトについて
レビュー前に家庭画報カタログギフトについてご紹介。
家庭画報とは

「家庭画報」は1958年に創刊された婦人向けライフスタイル誌。「夢と美を楽しむ」をテーマに日本の伝統文化や旅行、料理、スイーツ、ファッション、健康やガーデニング、海外の魅力的な文化などさまざまな特集が組まれています。
そんな家庭画報カタログギフトは「旅」と「食」がテーマ!
全国にある歴史と伝統を感じさせるグルメから、まだ全国的には知られていない郷土料理など家庭画報らしいラインナップから商品を選ぶことができますよ!
コースは4種類!
家庭画報カタログギフトは、価格帯によって異なる4つのコースが用意されています。
・やまぶきコース(6,000円台)
・あかねコース(9,000円台)
・あおいコース(1万2,000円台)
・すおうコース(2万3,000円台)
いずれのコースも料亭や食材の品質に大きな差はなく、高額なコースほどセット数が増えたり、内容量が2人前から3〜4人前に増える商品が多くなります。
6,000円台の「やまぶきコース」では郷土の麺が特集され、手軽に楽しめる品々がラインナップ。
一方、より上位のコースになると、レンジで温めるだけの小鍋料理や割烹料理の詰め合わせなど、特別感のあるグルメが選べるようになっています。
どのコースも充実した内容で、家庭画報ならではの美味しいグルメを楽しむことができますよ!
竺仙の風呂敷包みも用意!
アンティナギフトスタジオで販売されている家庭画報カタログギフトには、特別な風呂敷包みタイプの包装も用意されています。
こちらの風呂敷布は天保13年創業、浴衣を中心に風呂敷や手拭いなどを扱う呉服屋「竺仙」の品!七宝柄として知られる円形の連鎖が美しいデザインで、ご縁や円満を意味する縁起の良い柄です。モダンな配色が施された綿布は、普段使いにもぴったりなアイテムとなっています。
他のカタログギフトにはない、家庭画報カタログギフト専用の特別な包装として用意されているので、さらなる贈り物の個性を演出できますよ。
ソーシャルギフトタイプもある!
家庭画報カタログギフトには、冊子タイプの他に、ソーシャルギフトタイプも選べます。
ソーシャルギフトは、相手の住所を知らなくてもSNSやメールを通じて簡単に贈れる仕組み。ギフト購入から配送手続きまで、すべてネット上で完結するため、24時間いつでも気軽に利用できます。

受け取る側も、URLにアクセスし、指定のIDとパスワードを入力するだけでカタログを閲覧し、希望の商品を選んで注文可能。
特に急な贈り物や遠方に住む方へのプレゼントとして便利です。
6,000円台のやまぶきコースを購入!
今回は、「家庭画報カタログギフト」の4種類あるコースの中から、6,000円台の「やまぶきコース」を購入してみました。
なお、アンティナギフトスタジオでは税込5,500円以上の購入で送料無料となっています。
「家庭画報カタログギフト」がゆうパックで届きました!

注文後、ゆうパックで「家庭画報カタログギフト」が無事到着!

今回は「スカーレット」という無地の包装を選び、「御歳暮」の外熨斗を付けてみました。
アンティナギフトスタジオでは、包装や熨斗(のし)は無料で対応してくれます。ただし、手提げ袋は別途購入が必要となります。

包装を外すと、家庭画報専用の金色のボックスパッケージ!なかなか金色のボックスパッケージは珍しいですね。
中央には「家庭画報」いう文字のデボス加工が施されています。
セット内容をチェック!

ボックスの中には、以下のアイテムが入っています:
- カタログギフト本体
- 申し込みはがき
- 目隠し用シール
それと、お歳暮用メッセージカードが入っています!


こちらは注文時に無料でつけることができる定型文タイプのメッセージカードです。


家庭画報カタログギフトの表紙はツヤツヤですね!
厚さは約1cmで、ちょっとした本や冊子のような印象。見るだけで期待感が高まります!
多彩な特集が魅力のラインナップ!

6,000円台の「やまぶきコース」には、以下のような魅力的な特集が揃っています。
◯評判の名店を訪ねて
◯ 旅を愛でる
◯京の美味手帳
◯ 日本料理の礎
◯ お国自慢の郷土の麺
◯ 日本各地のスペシャリテ
〇 おもてなしの雑貨
〇 おいしさを支える道具たち
それでは、注目の特集内容を見ていきましょう!
評判の名店を訪ねて

巻頭特集は「評判の名店を訪ねて」。
日本全国の名店の確かな技と伝統を紹介しています。一生に一度は訪れてみたい憧れの味をカタログからお取り寄せできます!
例えば、以下のような名店の逸品がラインナップされています。

大正元年(1912年)創業の京料理・懐石料理の料亭「菊乃井」。西京味噌と大吟醸の酒粕に柚子を加えた「柚香漬」。焼けば香り立つ柚子が食欲をそそる一品です。

金沢屈指の高級料亭で知られる「日本料理 銭屋」からは厳選された鰤(ぶり)を使用した「鰤みそ漬」。

香ばしい焼き上がりと濃厚な味わいが特徴。大根おろしを添えて食べるのがおすすめ

その他にも、すっぽん料理の名店として知られる老舗「大市」や、江戸時代中期から続く老舗カステラ店「松翁軒」などが掲載されていましたよ!
伝統ある名店の味を、自宅で楽しむ贅沢な体験ができますよ!
旅を愛でる

この家庭画報カタログギフトのもう一つのテーマである「旅」の特集。九州と北陸の美味しいグルメが掲載されています!
⚫︎ 九州グルメ
阿蘇の広大な自然で育てられた放牧赤牛のすき焼き肉。赤身肉の旨味が詰まったヘルシーな逸品です。


笹のエキスを加えて作られた塩が使われた真鯛の一夜干し「天草灘天然真鯛の一夜干し」。風味豊かな味わいが楽しめます。

磯の香りが広がる贅沢な一品。サザエと紫うにを合わせた濃厚な味わいが特徴の五島列島 久我島産「うにさざえ」
九州の畜産品や海産品、ほかにも五島うどんなどが掲載されていました。
⚫︎ 北陸グルメ

能登半島の小木港からの「イカ焼きセット」。吊り上げてすぐ船の上で冷凍加工される小木物と呼ばれるブランドイカが楽しめます!

また、逸味潮屋「鰤のたたき」も面白い商品!
漢字を読み違えてしまいそうですが、鰹(かつお)ではなく鰤(ぶり)のたたきです!
脂がのった鰤を奥能登の塩で仕上げた一品。燻製の香りがアクセントに。

ほかにも30年の歴史をもつ老舗料亭 「金城樓」の 「天然ぶりの味噌粕漬け」などが掲載されていましたよ。
京の美味手帳

「京の美味手帳」の特集では、その名の通り京都の料亭の味や評判のお店の品が紹介されています!

160年以上の歴史を誇る老舗料亭「下鴨茶寮」が手掛けたスズキ、銀鮭、鰆、赤魚料亭の「味噌漬けセット」。京料理ならではの繊細な味わいが魅力です。

また京都木屋町の鴨川沿いに佇む料理店「いしがま亭」しからは、地元・京丹波産のあい鴨を使用した「京鴨すき鍋」。臭みがなく、弾力と旨味を兼ね備えた最高級の鴨肉が楽しめます。

1996年に創業した新しい漬物屋さん「茎屋」の京の漬物詰め合わせ。無添加にこだわる人気店の漬物で野菜本来の味を堪能できます。
日本料理の礎

「日本料理の礎」の特集では日本食には欠かせない米や味噌、出汁、調味料を掲載。
生産量が少なく希少なお米。国内の高級ホテルや料亭でも使用されている山形県黒澤ファームの「夢ごこち」。


だし昆布の老舗として知られる福井県の「奥井海生堂」の蔵囲利尻昆布や日高昆布など人気商品をまとめた「昆布詰め合わせ」。

さらに江戸時代後期から続く『白扇酒造』の化学調味料を使わず、伝統の手法で作られた7年物の「味醂セット」が掲載されています!
お国自慢の郷土の麺

お国自慢の郷土の麺では主に日本全国の手延べ麺を掲載!

日本にはこんなに多くのブランド麺があるんだと、感心させられるほど多様な内容


職人技で作られるコシの強い麺が特徴の福島「三春の手縒めん」や、細めの麺ながらも強いコシと粘りが楽しめる「氷見うどん」。
このほかにも伊勢うどんや、讃岐うどん、手延素麺「揖保乃糸」などが選べるようになっています!
日本各地のスペシャリテ

こちらの特集では料亭の味から有名ホテルのグルメ、精肉に加工品、特産品、スイーツとオールマイティーにいろいろなグルメやスイーツが掲載されています。


創業200年の美々卯からは、季節によって具材が変わる「茶碗蒸し」や、アラスカ沖で取れた北海道産のたらこに山わさびを加えた古平町特産の「山ワサビのたらこ漬け」。
アイスクリーム職人さんがいる東京・根津の『BISTOIRE(ビストア)』が送り出す「金胡麻アイスクリーム」。

家庭画報ショッピングサロンのオリジナル商品として誕生した人気No.1商品「家庭画報のえびめん」。

累計100万食を突破した商品なんだそうですよ!
おもてなしの雑貨
「家庭画報」のカタログギフトはグルメカタログギフトですが、生活に彩りを与えてくれるようなモノギフトが若干掲載されています。


伝統的なフラワーアレンジメントの文化を守る「ミルフォイユ」のブリザードフラワーや若草色と深い緑のコントラストが美しい「秀峰窯織部淡彩中鉢」。

蚊帳に使われる生地で吸水性に優れ、さらに丈夫という長年愛される中川政七商店のロングセラー商品「蚊帳生地の花ふきん」など品質に優れたものが掲載されています!
おいしさを支える道具たち
最後に、キッチンアイテムも掲載!



太めの柄で持ちやすい豊洲孫六作の三徳包丁をはじめ、四万十ひのきのいちまい板のまな板やストウブのグラタン皿、さらに象印のトースターやラノーのハンディーブレンダーといったキッチン家電も掲載されていましたよ!
注文した商品
それでは、家庭画報カタログギフトで注文した商品をレビューしていこうと思います。
届いたのは、こちらの冷凍便。

横に長くて平たい段ボールですが、中を開けてみるとこんな感じ!


京都の「下鴨茶寮」の文字!
そうです、今回注文したのは「京の美味手帳」特集に掲載されていた老舗料亭「下鴨茶寮」の味噌漬けセットです!

創業安政三年(1856年)、160年以上の歴史を持つ老舗料亭による西京漬けの詰め合わせ。






セット内容は、からすがれい・金目鯛・ぶり・さわら・銀だら・銀鮭の6種類が1切れずつ。
まさに料亭で味わいたくなる品々ですが、実際にお店を訪れると敷居の高さに緊張してしまう…という方も多いのではないでしょうか?
こうして自宅で気軽に本格的な老舗の味を楽しめるのは本当に魅力的ですね!
調理した画像や感想は今後追記していきたいと思います!
こんなギフトシーンにおすすめ!

・失敗したくない贈り物に!
・年配の方への贈り物に!
・お中元・お歳暮の品として
家庭画報カタログギフトの魅力は、なんといっても商品の品質が信頼できる点です。掲載されているグルメのどれもが上品で、高級感があり、安っぽく見えるものは一切ありません。失敗したくない特別な贈り物に最適です。
お肉や海鮮はもちろん、銘店の一品や老舗の味など、本物の味わいが詰まった品が揃っているので、特に年配の方や目の肥えた方への贈り物にもぴったり。お中元やお歳暮として贈っても間違いなく喜ばれるグルメカタログギフトですよ!
品質や選りすぐりのグルメで、受け取った方に喜ばれること間違いなしです。上品な贈り物をお探しの方におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?

家庭画報カタログギフトを実際に購入してレビューしてみました。
家庭画報らしい上品で品質にこだわった内容で、歴史や文化を感じさせるグルメが豊富に取り揃えられています。特に、目上の方や年配の方への贈り物として、安心して贈れるカタログギフトです。
特に、贈り物に失敗したくない場面や「きちんと感」や「上品さ」を大切にしたいとき、またしっかりとした相場感のある贈り物が求められる場面では、この家庭画報カタログギフトが重宝しそうです!
返礼品や内祝い、お歳暮やお中元はもちろんのこと、義母や義父へのプレゼント、ちょっと距離のある大人のお付き合いのギフトとして、贈り物選びに迷ったときや特別な場面での贈り物にぜひ検討してみてください。
コース名 | |
---|---|
冊子タイプ | |
家庭画報 グルメギフトカタログ <やまぶき>![]() 価格:6,600円(税込) 商品数:約95点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 グルメギフトカタログ <あさぎ>![]() 価格:12,001円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 グルメギフトカタログ <わかなえ>![]() 価格:17,600円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 グルメギフトカタログ <すおう>![]() 価格:23,100円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
風呂敷包み | |
<風呂敷包み> 家庭画報 グルメギフトカタログ <やまぶき+風呂敷 竺仙(ちくせん)>![]() 価格:9,020円(税込) 商品数:約95点 → デジタルカタログ | |
<風呂敷包み> 家庭画報 グルメギフトカタログ <あさぎ+風呂敷 竺仙(ちくせん)>![]() 価格:14,520円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
<風呂敷包み> 家庭画報 グルメギフトカタログ <わかなえ+風呂敷 竺仙(ちくせん)>![]() 価格:28,072円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
<風呂敷包み> 家庭画報 グルメギフトカタログ <すおう+風呂敷 竺仙(ちくせん)>![]() 価格:23,100円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
ソーシャルギフト | |
家庭画報 e-order gift メール(SNS)タイプ <やまぶき>![]() 価格:6,600円(税込) 商品数:約95点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 e-order gift メール(SNS)タイプ <あさぎ>![]() 価格:12,001円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 e-order gift メール(SNS)タイプ <わかなえ>![]() 価格:17,600円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ | |
家庭画報 e-order gift メール(SNS)タイプ <すおう>![]() 価格:23,100円(税込) 商品数:約90点 → デジタルカタログ |
家庭画報グルメギフトカタログのレビュー記事をご覧いただきありがとうございます。ほかにもこんなグルメカタログギフトがありますよ!
味覚百景
4,400円(税込)~56,100円(税込)
三越伊勢丹のバイヤーが厳選した銘店の味や有名ホテルの料理、精肉や水産加工品、フルーツやレトルト食品・缶詰といったグロサリーなどデパ地下の世界がそのまま掲載されたようなグルメカタログギフト。またその時しか手に入らないWEB限定商品も選べるようになっています。高級感がありお中元やお歳暮はもちろん、結婚式の引出物としても最適。
ダンチュウカタログギフト
6,600円(税込)〜34,320円(税込)
グルメ雑誌「ダンチュウ(dancyu)」から生まれたカタログギフト。実際に誌面で紹介されたグルメが掲載されており、日本各地の名産品や特産品が多くラインナップしています!
ディーン&デルーカ ギフトカタログ
4,180円(税込)〜11,880円(税込)
洋風のお惣菜や加工品、調味料、ドリンク、和食材にロゴ入りのオリジナルアイテムが満載のカタログギフト。セット商品が多く掲載されており結婚式の引出物としてもおすすめですよ!
九州七つ星ギフト
4,400円(税込)~11,000円(税込)
九州の美味しいグルメや食材を集めたリンベルの「九州7つ星ギフト」。地域特化型のカタログギフトですが九州は牛豚鶏とどのお肉にもブランドがあり、海産物も多種多様!海外文化を取り入れた独自の郷土料理やスイーツ、温暖で日照時間が長いことから野菜やフルーツも有名なものばかり。バラエティー豊かなラインナップで、九州7県を旅行しているかのように楽しめるカタログギフトとなっていますよ!
最新記事はこちら
コメント