シャディの「アズユーライク」
結婚式の引出物や香典返し、会社やイベントの景品として、いろんな方に贈れるカタログギフト。
ちょっと前までは、「カタログギフトに欲しいものがない!」なんて意見もありましたが、最近のカタログギフトは品質も良く、品数や商品のバリエーションも豊富で魅力的な贈り物になりました。
家族みんなで使えるものや、購入するに至らなかった商品、普段は手に入りづらいご当地グルメもあったりしてもらった側にも好評ですよね。
そんな世代や性別を問わずに幅広く印象が良い、なんでも揃っているカタログギフトを贈るならこれがおすすめ!
シャディから販売されている総合カタログギフト「アズユーライク」。
品数とバリエーションにびっくり!
この「アズユーライク」は、シャディの総合カタログギフトで様々な商品が掲載されているオーソドックスなものですが、その中身がとにかく豊富!
世界で愛されている有名ブランドの品々や、日本の伝統工芸品、キッチンを彩るデーブルウェーア、フォーマルなものからカジュアルなものまで多彩にそろったファッションとさまざまなものを掲載。写真も大きく掲載され高級感のあるものが並んでいますよ!
また、ブランドの品ばかりかと思いきや、後半には生活雑貨や便利グッズ、ペット用品や防犯用品なども掲載されていて、「これ、ちょうど欲しかったんだよね」が見つけられるカタログギフトの一面も持ち合わせています!
グルメや体験ギフト、WEB限定の商品も!
モノギフトはもちろんのこと、グルメや体験ギフトも幅広く掲載されているのが凄いところ!
グルメは「お惣菜」をはじめ「有名ホテルの品」「魚介・お肉」「スイーツ」「和菓子」「お米」「お茶」「麺類」「野菜」「お酒」と一通り揃っていますし、体験ギフトもお食事や宿泊、日帰り温泉と王道プランに加えてエステや施設の入場券、モノづくり体験、クルージングとさまざま!
そしてさらに、これらの他にもWEBカタログにしかない商品もあり、カタログに載せられなかった品や、限定プログラムもあるんだとか!
これらのWEBカタログの商品も入れて、コースによって若干違いがありますが1000点から2000点ほど掲載されています。(5万円、10万円のコースは商品数はそこまで多くありません)
コースによる違いは?

掲載されている品数とバリエーションの多さは、今までの説明で一目瞭然ですがコースによる違いはなんなのか見ていきたいと思います。
なんと言っても「アズユーライク」はコース数も豊富!3千円台〜10万円台まで14コースもあるんです。
モノギフトは価格が高くなると、セット商品が増えたり、時計やアクセサリー、家具や家電が多くなってきます。
大きく変わるのは、体験ギフトで5,000円から10,000円くらいコースでは日帰り入浴やランチ食事プランが多い印象。
価格が上がって15,000円くらいのコースからホテルへの宿泊プランやディナー食事プランが増えてきますよ。さらに30,000円以上のコースだと温泉宿も多くなるので、温泉旅行を贈りたいと考えている方は30,000円以上のコースがいいのではないでしょうか?
また、面白いのは日帰り入浴プラン。
ほかのカタログギフトでは、カタログギフトの価格が安いと日帰り入浴プランが多く、ある程度の値段のところから温泉宿への宿泊プランに切り替わるのがほとんどですが、このアズユーライクは価格が高くなっても「日帰り入浴+2食付き」といった残っており日帰り温泉プランが楽しめます。
和風の表紙で香典返しにも使える!
この「アズユーライク」には和風の表紙もあるんです。名前に「瑠璃」と書いてあって別物のように見えますが中身は同じ。
品数が多いカタログギフトなので、和風の表紙で様々な年齢の方への返礼品としても使えるので香典返しにもいいのではないでしょうか。
加えて、約10種類ほどから選べるギフトラッピングや熨斗も無料。贈り物として大事なギフトラッピングですが、シンプルなものから、ポップな絵柄のもの、イラストレーターさんの書かれたものもあり、ラッピングさえも豊富に取り揃えられている印象です。さすが、シャディさん!
また、スマホで撮った動画で手軽に作れる「動画付きメッセージ」という他にはないサービスがありますよ。赤ちゃんの動画を撮って、そのままメッセージにできるので、出産内祝いにこのサーピスはいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブランドの品が多く揃えられていたり、和食器や和テイストのグッズもあったり、子どものおもちゃやペット用品、生活に一つあると便利なグッズと、若い人から子どもがいるご家庭、年配の方にも贈れるオールマイティなカタログギフトになっています。
品数やバリエーションが豊富で相手の好みがわからなかったり、さまざまな年齢層に贈る返礼品としてはぴったり。コース数も多いので結婚式の引出物を贈り分けしたいという場合にもいいのではないでしょうか。
この商品は下記サイトからも購入することができますよ。
※ 下記サイトからの購入の場合、紹介している価格や包装、各種サービスが異なる場合がございます。ご了承ください。
総合カタログギフトをお探しなら、こちらはいかが?
MUSUBI
3,630円(税込)~11,880円(税込)
「定番アイテム」と「旬のアイテム」の2冊セットになった有名ブランドが多彩に記載されているカタログギフト
スマートギフト
6,600円(税込)〜111,100円(税込)
ポイント制のカタログギフト。ポイント分なら何点でも商品を選べるほか、同じカタログギフトのポイントを合わせて使う「合算」やポイントを自分で購入して不足分を補える「加算」もでき新しい使い方ができるようになったカタログギフト。
凛 -RIN-
3,080円(税込)〜55,880円(税込)
しっとりとした落ち着きのある和モダンな表紙のデザインと豊富な品数、10種類のコース数で結婚式の引出物から、出産祝い、香典返しにも使えるオールマイティーなカタログギフト
ギフトタイム
4,180円(税込)〜55,880円(税込)
日本の美味名品を集めた「日本街道めぐり旅」特集を始め、雑貨やファッション、グルメ、体験なども網羅した総合カタログギフト。
【レビュー】ティファールのみのカタログギフトを買ってみました!どんな中身?
コメント