ディナー券?ホテルでのひと時?高価な贈り物で迷ったら最上級カタログギフト「ユニバース」

    カタログギフト

    特別な感謝に「ユニバース」

    普段は贈らないような特別な、ほんとに特別な贈り物って贈ったことはありますか?ちなみに、わたしはちょっと高級なディナーに招待したことぐらいならありますよ!

    でも、高価なギフトってあまり経験ないですよね。皆さん、どんな贈り物をするのでしょう?パッと思いつくのはディナー券や宿泊券などでしょうか?

    でも、贈る相手がご年配で足や腰を痛めていたりすると、プレゼントが遠方へ足を運ばなければならない宿泊券だけっていうのも『どうなのかなー』って思っちゃって、それに高級な商品でも相手の好みがわからないと満足頂けるのか不安。。。

    そんなときに役に立つのが、この最上級のカタログギフト「ユニバース」。そのお値段は、なんと10万円!!!

    『いやいや、ちょっと待って。そこまで高級じゃなくていいよ』という方は、そっとページを閉じちゃってください。

    でも、そんな高級なカタログギフトの中身は、どんな商品が掲載されてるのか気になりませんか?わたし…気になります(笑)なので、ちょっとだけ内容をご紹介!

    このカタログギフトの特徴
    ・10万円の高級カタログギフト
    ・写真が大きく、商品の説明も詳しく書かれている
    ・体験ギフトは、由緒ある歴史を重ねた旅館やホテルばかり
    ・モノギフトには、大型の家具や寝具もラインナップ
    ・両親への感謝の贈り物や会社の功労者への品物としても使える

    「ユニバース」はリンベルの最上級のカタログギフト

    この「ユニバース」は、簡単に言ってしまうとリンベルの「プレステージ」というカタログギフトの豪華版。

    リンベルのカタログギフトの中でも最も価値のあるプレミアムな品々やラグジュアリーな体験ギフトを集めています。

    普通のカタログギフトなら、1ページに4点ぐらい商品が載っていページがあると思いますが、このユニバースは最低でも1ページに1点。巻頭特集では、4ページを使って1点を紹介していたり、写真集のような綺麗な仕上がりになっているんですね。なんて贅沢!

    だから、他のカタログギフトに比べて、写真が大きく見やすく、さらに商品の説明やホテルや旅館の説明もしっかりしているように思えます。

    体験ギフトはディナー券と宿泊券が中心!

    さて、肝心の中身はというと、まずはディナー券やホテルや旅館の宿泊券が並びます。このカタログギフトの3割が体験ギフトになってるそう。

    10万のギフトとなるとペアの体験でも本当にいいところで泊まれたり、お食事できたりしますね。

    北大路魯山人ゆかりの料亭としても知られる「八勝館」のグルメペアチケットや、グランドプリンスホテル高輪が手がける南麻布にある隠れ家的な料亭「有栖川清水」のペアディナー券。

    「赤倉観光ホテル」


    有馬温泉「欽山」

    宿泊では、雲海を見ながら温泉に楽しむことができ、死ぬまでに行きたい世界の絶景ホテルでも紹介されている「赤倉観光ホテル」「屋久島いわさきホテル」のペア宿泊券、こちらは洋スイートルームでのご案内になるんだそう!

    また、「アート・ビオトープ那須」では2泊3食の宿泊に加え、ホテルに併設されている陶芸工房やガラス工房での工房体験もセット。ほかにも有馬温泉の「欽山」では1泊2食で、さらに50分のエステコースが付いてきます。泊まるだけではなく各宿泊施設でしかないサービスが付いてきたりするのが面白い!

    お食事券も宿泊券も、「天皇陛下をお迎えしたことがある」や「国内外の賓客をもてなしてきた」などの文言が並び由緒ある歴史を重ねてきたホテルや旅館、料亭が選ばれていますね。

    体験のギフトには、さらにゴルフプレー4名の御招待券や記念撮影とフレンチがセットになったものまで、さまざまな体験が用意されています。面白い商品としては『亀田メディカルセンター』の健康診断なるものも。1日かけて全身の検査をするそうで、まさかカタログギフトで健康診断を贈る時代になるなんて!

    普段の生活の中では行く機会のない世界がいっぱいあるので、この体験ギフトはほんとっにいいと思いました。

    モノギフトは時計やバッグ、インテリアに寝具と豪華!

    体験ギフト以外のの7割はモノギフト!

    銀座のシンボルの時計塔で知られる高級専門店「和光」のハンドバックや、こちらも銀座の老舗、高級腕時計で有名な「天賞堂」のリストウォッチ。宝石専門店「ミワ」のダイヤモンドネックレスなどなど見たこと聞いたことのあるブランドやお店の名前が並んでいます。

    また、家具が充実しているのも、このユニバースならでは!

    カーペットや壁掛け時計などのインテリア類から、3人掛けソファーやチェスト、さらに桐の箪笥など大型の家具までそろっています。ここら辺の品はとてもシンプルで使いやすく材質にこだわった品々が並んでいます。

    ちなみに家具を注文した際は、組み立てから古い家具の引き取りというサポートサービスまであるそうです。

    その他は、炊飯器や掃除機、コーヒーメーカーなどの家電、マットレスなどの寝具。ミラーレス一眼カメラや、望遠鏡、キャンプ用のテントのような趣味のモノまで他のカタログギフトでは手に入らないような品々のオンパレードです。

    まとめ

    これを贈られたら「どれにしようか?」と悩んでしまいますね。

    そんな悩むのも楽しい時間!!

    ほかのカタログギフトは、どちらかというと個人に向けて贈るというイメージが強いですが、このユニバースは、大型の家具やみんなで使える家電、4名で利用できる体験も多いので贈る相手の家族の方々にも喜んで頂けるようなギフトなのではないでしょうか!

    ユニバースというカタログギフトを中心に話しましたが、『すこし10万円は高いな』『もうちょっと低めの値段がいい』という方には「ゾディアック」という5万円のカタログギフトもありますので、こちらもチェックしてみてください。

    親や祖父母へ感謝の気持ちを贈る時や、大切な人への記念日のプレゼント、会社の功労者表彰での品物として贈ってみてはいかがでしょうか。

    コース名
    ユニバースコース
    価格:110,880円(税込)
    服飾・生活雑貨:約110点
    → デジタルカタログはこちら
    ゾディアックコース
    価格:55,880円(税込)
    服飾・生活雑貨:約460点
    → デジタルカタログはこちら
    ▲ 詳細はこちらをチェック!
    リンベル 楽天市場店
    リンベル Amazon店
    リンベル Yahoo!ショッピング店
    カタログギフト、品質で選ぶならRINGBELL | リンベル[公式]

    高級カタログギフトをお探しでしたら、こんな商品はいかがでしょう。

    華のひととき
    11,880円(税込)〜110,880円(税込)
    「ローズセレクション 華のひととき」は、お食事券や宿泊券などの体験ギフトが詰まった高島屋のカタログギフト。高級感もあり、価格帯も高めに設定されており、感謝のプレゼントや特別お世話になった方へのお礼に最適です。

    選べる宿泊ギフト
    33,880円(税込)~110,880円(税込)
    日本全国にある旅館やホテルのペア宿泊ギフトを集めたカタログギフト。有形文化財の建物や自然遺産にあるお宿、歴史あるクラシカルな旅館などこのカタログギフトでしか出会えない宿泊施設がいっぱい。両親への感謝のプレゼントにぜひ!

    stage up
    55,880円(税込)〜110,880円(税込)
    「stage up」はアンティナギフトスタジオの高級カタログギフト。5万台と10万台の2種類のコースがあり、JTBとのコラボで実現した宿泊ギフトやハイセンスなモノギフトが詰まったカタログギフトです。退職祝いや両親へのプレゼントなど特別な方へ失礼のない贈り物を探している時に、このカタログギフトを贈ってみてはいかが。

    Reluxギフト
    30,000円〜100,000円(税込)
    宿泊予約サイト「Relux」が出ているカタログギフト。選べる施設数は少ないですが、独自の審査基準で宿をランク付け。ほかのカタログギフトにはないラインナップで全国の一流ホテル/旅館のみが掲載されています。両親へ旅行のプレゼントにどうぞ!

    関連記事

    おすすめ記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    TOP