母の日ギフトにおすすめ「思わずにっこり」エステ・旅行ギフト18選!

    特 集

    母の日にエステ・旅行ギフト

    母の日に定番のカーネーションを贈るのもいいですが、「今回は違ったものを!」、「初任給で豪華なプレゼントを!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

    そんな方におすすめしたいのがエステや温泉旅行がつまったカタログギフト。自分で欲しいものや行きたい所を選ぶこともできて忙しいお母さんにも贈ることができます。

    そんな母の日にぴったりなカタログギフトを、今回は以下の6項目に分けてご紹介!

    2023年の母の日はいつ?

    仕事に、家事に、子育てに毎日たくさん頑張っているお母さんに感謝の気持ちを伝える「母の日」。

    5月の第2日曜日、2023年は5月14日(日)です。ゴールデンウィークを過ぎるとすぐやってきますよね。感謝の気持ちを添えて、ギフトを贈ってみるのはいかがでしょうか。

    癒しのエステギフト

    毎日、仕事を頑張って身体がバッキバキ「体を労わりたい!」、子育てに追われてヘトヘト「ゆっくりしたい!」!そんな願いを叶えてくれるのがエステギフト。

    人に手をかけてもらい、疲れた身体をほぐしてもらったり、綺麗にしてもらうのは体も心も安らぐひと時ですから絶対喜ばれるギフトとなりますよ!とくに、赤ちゃんのお世話をしている新米ママさんにこれらのエステチケットで自分の時間を楽しむ機会を作ってもらってはどうでしょうか?

    個室スパ&エステチケット

    ソウ・エクスペリエンスさんのエステチケット「個室スパ&エステチケット」

    掲載されている店舗は東京と横浜のみ(関西版もあります)と少ないですが、完全個室で施術を受けられるところが特徴。厳選されたサロンならではの設備とサービスで、ゆったりとしたラグジュアリーな時間を過ごせます。

    だれにも気兼ねせずにリラックスできるのが個室スパの魅力!

    コースは14,000円台の「個室スパ&エステチケット」(関東版 / 関西版)と25,000円台の「個室スパ&エステチケットPLUS」の2種類。

    14,000円台のコースでは、ボディートリートメントとフェイシャルトリートメントのどちらかからサービスを選ぶような設定になっており、25,000円台のコースではボディとフェイシャルがセットになったより充実したサービスが受けられるようになっています。

    掲載されているどこの店舗も、サービスはもちろん個室の内装もこだわっており、選ぶのが楽しくなっちゃうエステチケットですよ。

    個室スパ&エステチケット
    価格:14,080円(税込)+送料605円
    商品数:1体験 / 35コースと2グッズ

    選べる体験ギフト 癒しのホテルスパ

    リンベルさんが出しているエステ体験ギフトが「選べるホテルスパ券ギフト」

    エステやスパといっても、個人経営だったり、専門店として全国展開していたり、はたまた化粧品のブランドがエステ店を出していたりと様々。そんな中でホテルスパを集めたのが、このギフトです。

    高級感ある非日常空間が贅沢な時間をもたらしてくれます!

    ホテルというラグジュアリーな雰囲気の中で施術を受けられるのが良いところ!

    またプランによりますが、ワンドリンクサービスやホテルの温泉施設のご利用券が付いていたりと、普通のエステチケットだけでは得られない特典も付いていたりしますよ。

    利用できるホテルは、関東や近畿エリアが多めですので、購入する前に一度はデジタルカタログで確認を!

    コースは17,000円台の「癒しのホテルスパ」と30,000円台の「贅沢ホテルスパ」の2種類!「癒しのホテルスパ」でも十分なサービスですが、「贅沢ホテルスパ」だと基本のエステに加えて、さらに施術のサービスが追加されている感じです。

    またリンベルさんでは、カタログギフトのようにいろんな店舗から1つ選んでもらうのではなく、特定の店舗ごとのエステ・スパ券の購入もできるので、気に入ったお店があったら以下のようなギフト券を買ってプレゼントするのもいいと思いますよ。

    リラックスカタログGREEN

    ソウ・エクスペリエンスさんが出しているリラックス体験ギフト「リラックスカタログ」

    エステやスパなどのリラックス体験だけではなく、ヘアケアやネイルなどのビューティー体験、お菓子づくりや乗馬体験などのリフレッシュ体験なども掲載されているのが特徴です。

    岩盤浴とかネイルとか、いろいろある!

    とか普通のエステスパチケットではあまり見かけない、よもぎ蒸しや岩盤浴、ローズバス、はたまた太極拳なんてものまであって、新しく癒し体験や趣味を見つけるきっかけとしてもいいですよ。

    コースは6,000円台の「リラックスカタログBLUE」と1万円台の「リラックスカタログGREEN」の2種類があります。

    リラックスカタログGREEN
    価格:11,880円(税込)+送料605円
    商品数:88体験 / 1,056コースと36グッズ

    annyエステ・スパチケット

    「annyエステ&スパチケット」は東京のエステ・スパサロンを中心に掲載。(関西版が別にあります)

    さまざまなサロンが掲載されてますが「完全個室」や「女性専用」、「ホテル内」や「マタニティー可」など特徴が記載されていてわかりやすい!

    ほかにはないラインナップが魅力!

    スウェディッシュマッサージが受けられ隠れ家的な佇まいが特徴的な〈FULL MOON SPA〉や、ホテルニューオータニ内にあり非日常の贅沢な時間が味わえる〈サロン デ エステ〉。

    妊娠中で身体に不調があるけれど、マッサージしていいのか悩んでいる方におすすめしたいマタニティ&産後ケア ボディマッサージが有る〈M roots〉とannyのバイヤーさんが厳選したサロンが掲載されています。

    またボディエステだけではなく、別コースでヘッドスパのみのコースや、フェイシャルエステのみのを掲載したコースも用意されているので、エステに慣れてないというお母さんには、こう言った頭や顔を中心としたエステを受けてもらうのもいいのではないでしょうか?

    非日常の空間での贅沢な施術は、お母さんの心に残る母の日のプレゼントになると思いますよ!

    資生堂のエステ&スパチケット

    とても気軽にスマートにエステチケットを贈るなら「資生堂のエステ&スパチケット」はいかがでしょう?

    こちらはメールやSNSで贈ることができるオンラインギフトなんです。ギフトを贈る側も受け取る側もスマホで操作できて手軽!

    資生堂というネームブランドで安心して受けられる!

    中身は資生堂のエステチケットというしっかりした内容なのが嬉しいところ。全国にある資生堂ビューティーサロンで受けられるヘッドスパやヘアケア、エステティックなど7種類の中からギフトを贈ることができますよ。髪や顔を中心としたコースが多いので普段エステやスパに行かれない方でも抵抗なく施術を受けられると思います。

    母親へのプレゼントが気恥ずかしかったり、あまり改まったプレゼントをすると他人行儀名感じがしてイヤだなーって思う方はこちらのエステチケットを贈ってみてはいかがでしょうか。

    資生堂 HEAD SPA(85分)
    価格:14,520円(税込)

    ファッション・コスメ系ギフト

    母の日のプレゼントとして、ファッション小物と同じように喜ばれるコスメ・スキンケアグッズ。ハンドクリームやリップグロスなんかが定番だと思いますが、今年はコスメ・スキンケアアイテムを多数集めた自分で選べるカタログギフトを贈ってみてはいかがでしょう?

    パーソラナライズコスメギフト(eギフト)

    ソウ・エクスペリエンスさんの「パーソナライズコスメギフト」という、オーダーメイド可能なコスメアイテムがつまった面白いカタログギフト。ウェブ上での診断やアンケート回答によって、自分の肌や髪に合った美容アイテムを手軽に手に入れることができるというもの。

    約21,600通りもの組み合わせから自分だけのシャンプーやトリートメントが作れたり、オイル層と美容液層の組み合わせで自分にあった1品が作れるスキンケアオイル、さらには20の質問に答えることで調香師があなたにぴったりの香水を作ってくれるなど、7つのオーダーメイド商品が選べます。そのほかにも、入浴剤やスムージー&スープなどもあり自分に合った自分だけの商品を作ることができますよ!

    オーダーコスメギフトには、パッケージ版のものと、SNSやメールで贈れるeギフト版の2つのコースがあります。eギフト版は、急なプレゼントにも対応できるWEB上での完結型なので、例えば「母の日のプレゼントを忘れてしまった!」といった状況でもすぐに贈ることができ、とても便利!

    自分に合った美容アイテムを楽しみながら作ることができ、商品が届いてから使ってみるドキドキ感も味わえるという2度楽しめるコスメカタログギフト。お母さんや奥さんへの母の日のプレゼントにおすすめです!

    パーソナライズコスメギフト(eギフト)
    価格:8,470円(税込)
    商品数:6体験 / 6グッズ

    【選べる】Annyビューティーギフト

    「選べるAnnyビューティーギフト」はコスメ、ケアアイテム、アロマなどビューティー系アイテムが多数掲載されたWEBカタログ。なかなかコスメ・ビューティー系のみのカタログギフトってないので非常に珍しいカタログギフトですよ!

    専属のバイヤーが独自の評価でおしゃれなギフトを厳選しているので、ほかにはないラインナップになっているのも魅力。

    チークが体温を感知して最適な色合い濃さに調整してくれるKailijumei(カイリジュメイ)の「マジカル温感チーク」や体の脈拍がとれる箇所に容器の先端がローラーボールを押し込んで転がすことでアロマの香りとマッサージを同時に楽しむことができる「Therapy Range パルスポイント」、ホホバ油のほか、はちみつやごま油、ローズヒップ油などを配合した体の保湿や髪の束感セットに使える「beaute de sae ボディ&ヘアバーム」。

    さらに、見た目も美しく、おしゃれなスイーツや身体に安らぎを与えてくれるドリンクなど、魅力的でお母さんが喜びそうなものが多数掲載。見ているだけでワクワクするような、カラフルでかわいらしいラインナップで「母の日の贈り物にマンネリしてきたなっ!」と思っている方は、こちらのコスメギフトでお母さんを驚かせちゃいましょ!

    豪華な体験チケット

    人生一度はやってみたいラグシュアリーな体験ってありますよね。

    自分の普段の生活ではできなかったり、機会がなかったりするからこそ、親にはそんな楽しい体験をして貴重な時間を過ごしてもらいたいもの。そんな豪華な体験チケットをご紹介。

    クルージングチケット

    豪華客船の甲板で潮風に吹かれながら景色を眺め、船内でフルコースのディナーを食べる…こんなクルージング体験も、一度は親に楽しんでもらいたいリッチな体験ですよね。

    ソウエクスペリエンスの「クルージングチケット」なら本格的なディナーフルコースが付いたナイトクルージングを贈ることができますよ。

    体験できる場所は東京、横浜、神戸の3箇所。(横浜は GREENコースにのみ掲載)

    クルージング

    じつは、このクルージングチケットシリーズは、1万円台の「GREENコース」から5万円台の「SILVERコース」まで4種類あります。

    ワンドリンク付きで気軽にティークルーズを楽しめるコースから、船内の個室でフレンチのディナーをしっかり楽しめるナイトクルーズまで価格別に用意されているるので、母の日にご予算にあったギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

    クルージングチケットBROWN
    価格:34,650円(税込)+送料無料
    商品数: 1体験 / 5コース

    アフタヌーンティーチケット

    紅茶とともにサンドイッチやスコーン、そしてスイーツを楽しむイギリスのお茶文化が体験できるのが、この「アフタヌーンティーチケット」

    この体験ギフトでは有名ホテルでのアフタヌーンティープランが満載!紅茶を楽しむだけではなく、庭園を眺めたり、吹き抜けの空間で優雅な時間を過ごせたりとそのホテルならではの貴重な時間を楽しめますよ!

    もちろん、軽食やスイーツなどのティーフーズも、そのホテルならではのものが用意されており、昔ながらの英国風スタイルのものから和を取り入れたものなど、どのスイーツにしようか迷うだけでで、すでに楽しそう!

    母の日ギフトとして贈ってお父さんと一緒でもいいですし、娘さんとおでかけを楽しんできてもらってもいいのではないでしょうか?

    アフタヌーンティーチケット
    価格:12,980円(税込)+送料605円
    商品数:1体験 / 17コース
    → デジタルカタログはこちら

    旅行ギフト

    母の日ギフトの中でカーネーションを除いて1番の定番商品ともいえるのが「旅行]。やっぱり温泉へ行って日ごろの疲れを癒し、その土地でしか楽しめない景色を眺め、ご当地食材を使ったおいしいものを味わうっていうのは、とっても贅沢ですよね。

    モノより思い出ということで、もらって嬉しいギフトとしても上位にランクインしています。そんな「旅行」をプレゼントするのに最適な宿泊・温泉チケットをご紹介。

    選べる体験ギフト おもてなしの宿

    結婚式の引出物カタログギフトでよく見かけるリンベルさん。そのカタログギフトのパイオニアと言えるリンベルさんが出している宿泊チケットが「選べる体験ギフト おもてなしの宿」です。

    老舗旅館や有名ホテルのペア宿泊券を贈るというもの!日本全国の宿が紹介されていて、選べる施設数も多く、宿によっては一部、4〜5名様までOKという宿もありますよ。

    また宿によって、一泊朝食付きや、一泊二食付き、さらに一泊にエンジョイチケット付きなんてモノもあり、そんな宿ごとのプランを見ながら行ってみたい新しい宿を見つけるのも楽しそうですね。

    リンベルの宿泊券ギフトはこのコースのほかに、3万円台の「選べる体験ギフト とっておきの宿」、10万円台の「選べる体験ギフト 厳選の宿」があります!

    またリンベルさんではカタログギフトだけではなく特定の湯宿の宿泊券も購入もできるので、気に入った旅館があったら以下のようなギフト券を買ってプレゼントするのもいいと思いますよ。

    エグゼタイム

    こちらは日帰り温泉券、旅館への宿泊、ランチやディナー、エステなどの体験がつまったカタログギフト「エグゼタイム」

    母の日の人気体験ギフトが一挙に詰まっており感謝の気持ちを伝えるプレゼントとして最適なカタログギフトです。

    コースも豊富!1万円台から5万円台までの4種類が用意されていますが、1つ注意して欲しいのがコースの選択。

    湯宿への宿泊ギフトは「part4」というコースから加わるので、母の日ギフトとして『温泉宿への宿泊ギフトを贈りたい』と考えている方は、このコースからがオススメです。

    また、こちらはラッピングも面白く、通常の熨斗に加えて『いつもありがとうございます』や、『感謝の気持ちです』と書かれたことばのしを付けて贈ることができますよ!

    ローズセレクション 華のひととき

    高島屋さんの「ローズセレクション 華のひととき」

    こちらのカタログギフトは、主にお食事ギフトと宿泊ギフトという2大人気ギフトがつまっているのが特徴。

    お食事ギフトは、フレンチから中華料理、ステーキ専門店など幅広いラインナップが魅力で、宿泊ギフトも日本全国の老舗旅館や有名ホテルが掲載されています。

    コースは1万円台から10万円台までの5種類。1万円台のコースは日帰り温泉やランチペアギフトが多い印象なので、ディナーペアや宿泊券を贈るのならば2〜3万円台のコースからがオススメですよ。

    高島屋とブランドネームもあり、母の日に安心して贈れるギフトだと思います。

    オーベルジュチケット

    こちらはちょっと変わり種のカタログギフト「オーベルジュチケット」。オーベルジュとは、簡単に言うと「泊れるレストラン」のこと。

    私は”オーベルジュ”というものを知らなかったので最近の流行りかと思いきや、フランス発祥で歴史は中世まで遡るとか。

    もちろんオーベルジュの醍醐味は、その土地でしか味わえないグルメ!宿泊施設も兼ね備えているので、帰ることを気にせず心ゆくまで美味しい食事とお酒を楽しむことができるんです。まるで夢のよう!

    このギフトでは、箱根、伊東、蓼科、那須、白馬、葉山など主に関東、東海エリアのリゾート地・別荘地のオーベルジュが掲載されています。グルメが主体ですが宿泊施設もおしゃれで綺麗なところばかりですよ!

    ”食”を目的に宿を決めるという新しい旅を、このギフトで贈ってみてはいかがでしょうか?

    オーベルジュチケット
    価格:66,550円(税込)+送料無料
    商品数:1体験 / 16コース

    ペットと暮らすお母さんへのギフト

    お母さんがワンちゃんや猫ちゃんと一緒に暮らしているなら、ペットの写真を使ったアイテムを贈ってみるのはどうでしょうか?高級なものではありませんが、特別な生活アイテムになると思いますよ!

    カスタムオーダーforペット

    お母さんがペットを飼っているなら、ペットの写真を使ったオリジナルギフトを母の日に贈ってみるのはどうでしょう!「カスタムオーダーforペット」は、ペットの写真2枚を使ってドット柄のオリジナルアイテムが作れるオーダーメイドギフト。

    がま口ポーチ、スマホケース、クッション、ブックカバー、キーケース、エプロン、キッチンミトンと普段使いができる7種類の雑貨から選ぶことができます。

    贈られた方は7種類のうちどのアイテムにするか選び、ペットのお気に入り写真を送るだけ。色や写真の配置の方法も選べますが、迷ったらデザイナーさんにお任せすることもできます。

    工房でペットの写真を切り抜きデザインして、1点1点手作りでオリジナルアイテムを作ってくれますよ!

    スマホでぽちぽち選択すればペットのオリジナルアイテムが届くとっても面白いギフト。母の日のプレゼントがマンネリ気味と感じている方におすすめのギフトです。

    カスタムオーダーforペット(eギフト)
    価格:8,470円(税込)
    商品数:1体験 / 7グッズ

    お母さんが喜ぶブランドカタログギフト

    お義母さんへの母の日のプレゼント、何か服やアクセサリーを贈りたいけど、好みがわからないなんてことも多いですよね。

    実際欲しいものを聞ければいいですが、離れて暮らしていたりすると会う機会も少なくて好みもわからないですし、旦那さんも意外と母親の趣味嗜好を把握していなかったりして…。そんな好みがわからなくて迷っているという時に役立つ、女性が喜ぶカタログギフトをご紹介!

    イルムス ギフトカタログ

    icon icon

    一見、普通のカタログギフトに見えますが北欧ブランドの商品を集めたのが、この「イルムス ギフトカタログ」。

    北欧雑貨や食器、テーブルウェアなどデザインが洗練されていて実用性もあり、どこか温かみを感じさせるおしゃれな商品がたくさん掲載されています!

    icon icon
    icon icon

    そのほかにも、キッチン家電やビューティーアイテム、自然派素材を使ったキッズ向けのおもちゃやムーミングッズとさまざまなカテゴリーの商品が用意されていてない容量的にもしっかり!

    これらの商品は、普段の生活や食卓に1つあるだけでパッと華やいだ雰囲気をもたらしてくれてるので北欧雑貨が好きっというお母さんも多いと思います。

    母の日ギフトとして贈ってみてはいかが?

    ディーン&デルーカ ギフトカタログ

    iconicon

    食のセレクトショップのディーン&デルーカのギフトカタログ

    ディーン&デルーカといえばデリやパン、スイーツや調味料など美味しいことはもちろん、おしゃれな食材が満載のお店ですが、そのお店の雰囲気をそのまま閉じ込めたのが、このギフトカタログ。

    食材の他にも、ロゴ入りの食器やキッチンアイテムもあり、商品によっては「食材+食器」とセット商品も掲載されていますよ!

    ディーン&デルーカは女性を中心に人気のブランド!デリやスイーツを食べて見たいというお母さんも多いと思うので母の日ギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか!

    すいーともぐもぐ

    お菓子やスイーツをあつめたカタログギフトが「すいーともぐもぐ」。なかなか他ではみないカタログギフトですよね。

    ドーナッツやマフィンなどの焼き菓子、ゼリーやプリンなどの冷たいお菓子、おかきやどら焼きなどの和菓子、タルトやホールケーキなどのパーティースイーツと4つのカテゴリーから商品を選ぶことができます。

    アマンドやホテルオークラ、カルビーやラグノオなどの有名どころの商品が掲載されており、和菓子系も多いので年代問わずさまざまな方に贈れるスイーツギフトになっています。

    それに加えて比較的、安い価格帯でコースが用意されているのが嬉しいところ!母の日はあまりかしこまった感じではなく、ちょっとしたプレゼントを贈りたいの考えている方にぴったりなギフトですよ。

    婦人画報×リンベル

    創刊110年を超え長きにわたりファッション、美容、健康、旅など”女性のライフスタイル”を取材してきた婦人画報と、カタログギフトのパイオニア リンベルがコラボして作られたのがこれっ!婦人画報のカタログギフト!

    このカタログギフトの良さは、なんといってもセンスの光る品々!”本物”を取材してきた婦人画報だからこそできるラインナップでモノ、グルメ、スイーツ、キッチングッズ、器、美容、アクセサリーなどが詰まっています。

    女性はいくつになっても綺麗でありたいもの。そんな女性心をくすぐる地味でもなく、また派手過ぎない、綺麗で美しいものがたくさんあるのでお母様にも喜ばれると思いますよ!

    「婦人画報×リンベル」は4,000円台から5万円台までの5種類あります。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?エステや温泉旅行を中心に母の日ギフトを集めてみました。

    母の日というとなんとなく気恥ずかしくてプレゼントを用意してなかったり、毎日の仕事の忙しさに追われて忘れてしまいがちですが、今年は宿泊チケットやエステチケットで特別の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか!

    ゴールデンウィークがあるからと、そこらへんでプレゼントを用意しようとしていると、いつの間にか日が過ぎてしまいますよ!母の日プレゼントはお早めにね!

    では、いいギフトを!

    女性への贈り物にこんなカタログギフトはいかが?

    アフタヌーンティーギフトカタログ
    4,180円(税込)〜11,880円(税込)
    とにかくアイテムがおしゃれなギフトカタログ。甘すぎないデザインで、相手の好みが分からない時などに最適!

    flower_003MUSUBI
    3,630円(税込)~11,880円(税込)
    「定番アイテム」と「旬のアイテム」の2冊セットになった有名ブランドが多彩に記載されているカタログギフト

    ドッグリゾートギフト
    57,750円(税込)
    ペットが宿泊できるホテルが掲載されたカタログギフト「ドックリゾートギフト」。ただペットが泊まれるだけではなく、愛犬が喜ぶ施設や旅行をサポートしてくれるスタッフがいる宿が紹介されていて愛犬との旅行が初めての方も安心。ペットが大好きな方へのプレゼントとしてぴったりです。

    関連記事

    おすすめ記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    TOP