この記事は一部リンクにアフィリエイトプログラムを使用しています。
個性的な変わり種カタログギフトがいっぱい!
いろんな商品が掲載されてて、似ているようで それぞれの特徴が面白いカタログギフトの世界。
いままで、大手のカタログギフト会社さんから、百貨店や有名ブランドのカタログギフトとさまざまなカタログギフトを探してみつけてきましたが、その中には特定の品のみを扱ったりカタログギフトがあったりするんです。

グルメ系でいうとお肉のみのカタログギフトとかね
さらに、世の中には「そんなカタログギフトあるの!」と驚くようなニッチなところを攻めてるカタログギフトがあるもので、そんな面白いカタログギフトをご紹介していきたいと思います!
もしかしたら、今後のあなたのギフト選びの助けになるかもしれませんよ!
個性的なグルメ・お酒ギフト
ホテルスイーツを集めたカタログギフト
スイーツの中でも、有名ホテルのスイーツだけを集めたユニークなカタログギフトがアソビューの「ラグジュアリーホテルスイーツギフト」です。
・ホテルスイーツ専門のカタログギフト
・コースは「LUXURY」と「Petit(プチ)」の2種類
このカタログギフトでは、ホテル雅叙園東京の天井画をモチーフにしたショコラアソート「八景」や、
苺サブレやフロランタンがセットになったHyatt Regency Tokyoのアソーテッドクッキーなど、見た目にも美しく高級感あふれるホテルスイーツが豊富に掲載されています。
6,000円台の「LUXURY」コースのほか、3,000円台の「Petit(プチ)」コースも用意されているので、気軽なギフトから特別な贈り物まで幅広く対応可能です。
人気のホテルスイーツですが、「どのホテルでどんなスイーツが楽しめるの?」といった疑問を解決しながら、特別感のあるプレゼントを贈れるのがこのカタログギフトの魅力ですよ!
コース名 | |
---|---|
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT![]() 価格:6,050円(税込) → デジタルカタログはこちら | |
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT Petit(プチ)![]() 価格:3,850円(税込) → デジタルカタログはこちら |
パンのカタログギフト
グルマンヴィタルの「選べるパンのカタログギフト」。
本格的な石窯で焼き上げられるパンに、バラエティ豊かな品揃え、焼き菓子も提供する愛知と岐阜に店舗のある人気のベーカリーショップです。
このカタログギフトでは、グルマンヴィタル自慢のパンセットや食べ比べセット、さらにはパン作りが楽しめるセットなど、6種類なラインナップから選べます。

パン好きにはたまらないカタログギフトですね!
・食パン食べ比べセット
・クロワッサンセット
・グルマンセット
・親子で楽しむパン作りセット
・石窯チーズケーキ極
コースは3500円、5000円、1万円の3種類。
5000円コースではより豪華な内容が楽しめ、1万円コースではなんと定期便セットが選べるのも魅力です!
コース名 | |
---|---|
パン好きに贈るカタログギフト 3850円![]() 価格:3,850円(税込) 商品数:約5点 | |
パン好きに贈るカタログギフト 5500円![]() 価格:5,500円(税込) 商品数:約6点 | |
パン好きに贈るカタログギフト 11000円![]() 価格:11,000円(税込) 商品数:約6点 |
おこわのみのカタログギフト
寿徳庵の選べるおこわギフトカタログ より引用
おこわ専門店「寿徳庵」のおこわのみのカタログギフト。
「寿徳庵」はこだわりのもち米を蒸篭で蒸しあげたおこわが自慢の専門店。羽田空港の空弁で「ひとくちおこわ」を私も見かけたことがあります。そんなおこわ専門店がおこわのみのカタログギフトを出しているんだから美味しさは間違いない!
寿徳庵ひとくちおこわ より引用
中身は松阪牛や国産あなご、車海老、四万十うなぎ、三陸の牡蠣といった高級食材をこだわりの国産のもち米で炊き上げた「蒸篭おこわ」と国産ちりめん、とれたての国産和栗、国産穴子、北海道中札内の枝豆といった季節を楽しめる食材をひとくちサイズにした「ひとくちおこわ」があります。
コースは3千円、5千円、1万円の3種類。蒸篭おこわとひとくちおこわの具材の組み合わせを選べるようになっています。
おこわのみの片方と聞くと面白い感じがしますが季節の旬な食材を使ったバリエーション豊富なおこわはお祝い事にもピッタリ!快気祝いや新築祝いなどのお祝い事に贈ってみてはいかがでしょうか。
ハムのカタログギフト
ハムや豚肉をメインに扱っているカタログギフトが「サイボクのカタログギフト」。
埼玉にある豚のテーマパーク「サイボク園内」のブランド豚の商品が選べるカタログギフトでハムやソーセージ、ウィンナー、焼豚などの加工品のほか、とんかつ用や焼肉用の精肉、豚肉の味噌漬けなどから選ぶことができます。

国産和牛のカタログギフトはあるけど、豚肉メインのカタログギフトは珍しい!
単品ではなくセット商品になって届くので豪華な印象もありお中元やお歳暮シーズンにも重宝しそうなカタログギフトです。
コースは6000円台と1万2000円台の2種類。お肉大好きな人へのギフトに、たまには牛肉ではなく、ちょっと個性的な豚肉のカタログギフトを贈ってみるのも面白いと思いますよ!
コース名 | |
---|---|
サイボクのカタログギフト5,500円 Jコース![]() 価格:6,050円(税込) |
「赤身」or「霜降り」で選ぶ神戸牛カタログギフト
創業が明治33年、神戸牛(神戸ビーフ)専門の肉屋さん「辰屋」のカタログギフト。
簡単にいうとお肉のカタログギフトなので、よくあるカタログギフトに見えますが神戸牛の精肉を「赤身派」or「霜降り派」で選べるようになっているのが面白いところ!

霜降りか赤身か選べるなんて面白い!
確かに霜降り肉が苦手という方もいらっしゃいますし、よりお肉の本来の味を感じられてヘルシーな赤身肉が食べたい時もありますから、贈られた方が“霜降りか赤身か”を選べるのは嬉しいですね!

コースは5,000円〜5万円台までの6種類!5,000円台のコースには、神戸牛を使ったコロッケ、ハンバーグ、しぐれ煮、ビーフジャーキーといった加工品も掲載されていますが、1万円以上のコースは神戸牛のステーキ肉や、しゃぶしゃぶ肉、すき焼肉、焼肉と神戸牛の精肉1本で勝負!
贈られた方が商品を選んで注文する際に届け日指定ができるようになっていて、神戸牛を最大限に楽しんで貰いたいというお店の心遣いがみえるカタログギフト。
冊子自体は絵葉書サイズでコンパクトで軽く、手渡しでのプレゼントにも最適。神戸牛というブランドネームもあって内祝いやお歳暮、父の日や敬老の日にも贈って喜ばれるカタログギフトですよ!
コース名 | |
---|---|
神戸牛 特選 カタログギフト 1万円コース 価格:10,800円(税込) 商品数:8商品 |
渓流という日本酒のカタログギフト
お酒のカタログギフトというとアンティナギフトスタジオさんの銘酒カタログギフトやリンベルさんのワインカタログギフトというものがありますが、このカタログギフトは日本酒のカタログギフト。
遠藤酒造という長野県にある1864年創業の蔵元が出している日本酒カタログギフトですが、その中身が「渓流」という銘柄のオンパレード。

のどを通るときにはまさしく『渓流』のように流れる、そんな酒に仕上がりました。
渓流の大吟醸や純米酒、朝しぼり、大古酒、辛口、甘口など飲み比べができるセットが5,000円台から2万円台まで3つのコースで用意されています。 1つの値段に対して6種類ほど飲み比べのセット内容が用意されていて、贈られた方はそのセット内容を選ぶという仕組み。
日本酒を飲まないという方には「何が違うの?」と思ってしまうような中身ですが、日本酒好きなら飲み比べというのは日本酒の特徴をより深く捉えることができて楽しめるもの!
まわりに日本酒好きの方がいたら贈ってみてはいかがでしょう!
生活アイテム系カタログギフト
ティファールのみのカタログギフト
取手のとれるフライパンや、パッとすぐに沸くケトルのCMで有名なティファール商品のみを掲載したカタログギフト!
フライパンは「チタン・アンリミテッドコーティング」というホームセンターやアウトレットでも見かける1番のおすすめ商品からフランス料理の巨匠ピエール・ガニェール氏監修のティファールの最高モデル「エクスペリエンス+」まで幅広く掲載!もちろん、フライパンだけではなくマルチポットやウォックパン、ソースパン、エッグロースターなども選べますよ!


ティファールカタログギフトでは、電気ケトルや圧力鍋、ポップアップトースターやコーヒーメーカー、ハンドブレンダーなどの調理家電から、衣類スチーマーやアイロンといった生活家電まで、さまざまなアイテムが掲載されています。。


カタログギフトのコースは6千円台から1万7000円台までの4種類。6千円台のコースではフライパンや鍋などの調理器具が豊富に掲載されており、価格が高くなるにつれて、より高級な調理家電や圧力鍋などが追加されています。各コースによって掲載されるアイテムがガラッと変わってくるので、一度デジタルカタログでどういった商品が掲載されているのか確認をおすすめします!
料理が好きな方や一人暮らしを始める学生さんへの贈り物や、母の日のギフトにピッタリです!
ティファール webカタログギフト カードタイプ T-fal vol.1 送料無料![]() 価格:6,380円(税込) 商品数:約44種 → デジタルカタログはこちら |
towerのみのカタログギフト
シンプルながらとても実用的で細かなニーズに応えるような豊富な商品ラインナップが人気の山崎実業「tower(タワー)」。そのtower商品のみを掲載したカタログギフトがあるんですよ!
キッチンやランドリー、洗面、トイレ、リビング、玄関などの散らばりやすかったり、置き場所に困るものの省スペース収納グッズやプチストレスを解消してくれる便利アイテムなどがたくさん。さらにはアイロン台やペット用品まで幅広く掲載されています。


コースは2,800円のvol.1から1万円台のvol.8までの8種類。通常のカタログギフトでは、価格が高いコースほど品質や豪華さが増しておすすめされることが多いですが、towerカタログギフトは5,000円を超えない範囲のvol.1からvol.5までのコースがおすすめできる面白いカタログギフト。なぜなら、全ての商品がtowerのブランドであり品質には差がないからです。
また、towerの商品は元々5,000円未満が多いため、商品ラインナップも豊富に揃っています。これらのコースは新しく一人暮らしを始める方や新社会人へのプレゼントにぴったり。


価格が高いvol6やvol7になると、大きめのアイテムや家具が掲載されているので、ご家族のいる方や新築祝いに贈るギフトとしておすすめ!さらにvol.8は2つ商品が選べるようになっています。
正直に言えば、届いた品にはギフト感はあまりありませんが、実用的で「こんな収納グッズが欲しかった!」と思えるアイテムばかりなので喜ばれること間違いなしのカタログギフトですよ!
ソーシャルギフトタイプ | コース名 |
---|---|
webカタログギフト e-GIFT tower vol.1![]() 価格:2,200円(税込) 商品数: → デジタルカタログはこちら | |
カードタイプ | |
towerカタログギフト vol.1![]() 価格:3,080円(税込) 商品数: → デジタルカタログはこちら |
個性的な体験ギフト
焼肉ギフト
お肉のみを集めたカタログギフトや、ランチ・ディナー券を集めたお食事ギフトはありますが、こちらは焼肉のみを集めたカタログギフト。関東・関西エリアで人気の焼肉店のペア券が掲載されています。

これ貰えたらうれしいやつ!
それぞれの店舗でコースメニューに特徴があり、熟成肉のフルコースが味わえたり、お店名物のタンの根元を格子状にカットした「トロタン」があったり、薄切りのロースを3枚重ねた「ミルフィーユロース」なるものを楽しめるところも!
お食事ギフトだと、どこのディナーに行こうか?セミフォーマルな格好しなきゃいけないのかな?とちょっと迷ってしまいますが、 焼肉オンリーなら「行こうぜ!焼肉!」とわかりやすくテンション上がること間違いなし。
お店に食べに行くだけではなく、名店の味をそのままおうちで再現できるお取り寄せもありますよ
この焼肉ギフト、もらって喜ぶ人はたくさんいると思うのでかなりおすすめなカタログギフトなのでは?
コース名 | |
---|---|
焼肉ギフト![]() 価格:19,580円(税込) 商品数:31コースと3グッズ → デジタルカタログはこちら |
泊まれるレストランのカタログギフト
泊まれるレストランというものをご存知ですか?
私は知らなかったのですが、宿泊施設を兼ね備えたレストランを「オーベルジュ」というらしいです。フランス発祥の宿泊スタイルで、その土地ならではの食材や料理を楽しめるのが醍醐味。

帰りのことを考えずに料理とお酒を楽しめます!
そんな日本にあるオーベルジュの宿泊券を集めたのが、このカタログギフト。関東近郊の箱根、伊東、蓼科、那須、白馬、葉山にあるオーベルジュの7施設が収録されています。
宿泊ギフトを掲載したカタログギフトは沢山ありますが、オーベルジュのみのカタログギフトは珍しい! 「食」を楽しむために宿を決める、そんな旅もいいのではないでしょうか?
コース名 | |
---|---|
泊まれるレストラン オーベルジュチケット![]() 価格:66,550円(税込)+送料無料 商品数:1体験 / 15コース |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ニッチなところを攻めている個性的なカタログギフトを集めてみました。
カタログギフトというと生活雑貨や食器、ファッションにグルメ、スイーツとさまざまなカテゴリーのものが載っている総合カタログギフト的なものが一般的ですが、こういった1つのものやテーマにそったカタログギフトも面白いですよね。
今回紹介したカタログギフトは、響く方にはとても有難がられるものばかり。これらのカタログギフトを見ていて「あの人にぴったり!」だと思ってもらえるものがあったら幸いです。
それではいいギフトを!
最新記事はこちら
コメント