この記事は一部リンクにアフィリエイトプログラムを使用しています。
\人と違う面白いカタログギフトを贈りたいあなたへ/
最近注目されているのが、「面白い」「変わり種」といった“ちょっと個性的なカタログギフト”。
グルメ、お酒、アウトドア、DIY…など、特定ジャンルに特化したカタログや、「そんなのアリ!?」と思うようなネタ系ギフトまで、今やカタログギフトの世界はとっても奥深いんです。
本記事では、百貨店系などの定番とはちょっと違う、もらって驚く・話題になるカタログギフトを厳選してご紹介!
贈り物にユーモアや個性をプラスしたい方、景品や引き出物に“人と被らないギフト”を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【変わり種グルメ】個性が光る“食”のカタログギフト
カタログギフトの定番といえばやっぱり“グルメ系”。でも、今回はただのグルメではなく、「それ専門!?」と思ってしまうような、攻めたセレクトの食系カタログを集めました。
スイーツだけ、パンだけ、はたまたおこわだけ——
“食”のなかでも一つのジャンルに特化した、個性派カタログギフトの世界を覗いてみましょう。
🍰ホテルスイーツに特化!「ラグジュアリーホテルスイーツギフト」
有名ホテルのスイーツだけを厳選した、ちょっと贅沢なカタログギフトがこちら。
アソビューの「ラグジュアリーホテルスイーツギフト」は、見た目も美しく、贈られて嬉しい“ホテルクオリティの甘い時間”が詰まった1冊です。
📌 おすすめポイント
- 有名ホテルスイーツ専門のカタログギフト
- コースは「LUXURY(約6,000円台)」と「Petit(約3,000円台)」の2種類
- デジタルギフトで贈りやすさも◎
たとえば、ホテル雅叙園東京の天井画をモチーフにしたショコラアソート「八景」や、、苺サブレやフロランタンがセットになったHyatt Regency Tokyoのアソーテッドクッキーなど、どれも上質で華やか。
「どのホテルでどんなスイーツが楽しめるのか」もわかりやすくまとまっていて、スイーツ好きな方はもちろん、「ちょっと特別感を演出したい」ギフトシーンにもぴったり。
6,000円台の「LUXURY」コースのほか、3,000円台の「Petit(プチ)」コースも用意されているので、気軽なギフトから特別な贈り物まで幅広く対応できるのが嬉しいポイントです。
コース名 | |
---|---|
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT![]() 価格:6,050円(税込) → デジタルカタログはこちら | |
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT Petit(プチ)![]() 価格:3,850円(税込) → デジタルカタログはこちら |
🥐 全国の名店パンが届く!「パンスク」のカタログギフト
パン好きにはたまらない、とっておきのカタログギフトがこちら「パンスクのカタログギフト」。
「パンスク」は、全国のパン屋さんからこだわりのパンをお取り寄せできる、パン特化型のギフトサービスです。
📌 おすすめポイント
- 北海道から九州まで、日本各地の人気パン屋さんを掲載
- 独自の冷凍技術で、焼きたてのような風味を自宅で再現
- 1回・3回のギフトコースから選べる(4,000円台〜13,000円台)
パンスクのカタログギフトでは、贈られた人が全国のパン屋さんの中から気になるお店を選び、そのお店自慢のパン詰め合わせが届きます。(1回で約8個ほど)
内容は食パン、クロワッサン、フランスパン、ベーグル、惣菜パン、甘いパンなど店舗ごとに組み合わせが異なり、選ぶ楽しさも魅力のひとつ。

パン好きにはたまらないカタログギフトですね!
冷凍便で届いたパンは、自然解凍&温めるだけで“焼きたて”の美味しさが楽しめるので、ギフトとしてだけでなく、自分へのご褒美にもおすすめです。
全国のパン屋さんを旅するような気分で、美味しいパンとの新しい出会いを楽しめる、パン好きの心をくすぐるギフトです。
コース | |
---|---|
パンスクギフト 1回コース![]() 価格:4,500円(税込) | |
パンスクギフト 3回コース![]() 価格:13,500円(税込) |
🍱 おこわだけ!? 和の贅沢が詰まった「寿徳庵」のおこわカタログギフト
寿徳庵の選べるおこわギフトカタログ より引用
和食の贈り物として意外性と本格感を両立させたいなら、おこわ専門店「寿徳庵」のカタログギフトがおすすめです。
羽田空港の空弁でも人気の「ひとくちおこわ」を展開する寿徳庵は、国産もち米を蒸篭でふっくら炊き上げた本格派おこわの専門店。
そのおこわのみを集めたカタログギフトは、和食好きや年配の方にも喜ばれる、珍しくて上質なギフトです。
📌 おすすめポイント
- 「蒸篭おこわ」「ひとくちおこわ」の2タイプを掲載
- 松阪牛・国産うなぎ・和栗など、こだわりの高級食材
- 3,000円・5,000円・10,000円の3コース展開
寿徳庵ひとくちおこわ より引用
蒸篭おこわには、松阪牛、車海老、三陸牡蠣など贅沢な食材がたっぷり。
一方、ひとくちおこわは、ちりめんじゃこや和栗、枝豆などを使い、季節感のある素材を一口サイズにまとめた可愛らしさが魅力です。
「おこわだけ!?」と驚かれるかもしれませんが、その上品さ・種類の豊富さ・確かな味わいは、むしろお祝いギフトにぴったり。
快気祝いや新築祝いなど、格式あるけど“ひねり”の効いたギフトを探している方におすすめの一冊です。
コース名 | |
---|---|
寿徳庵ギフトカタログ10,000円コース 価格:11,000円(税込) |
🐖 豚肉好きに贈るならこれ!「サイボク」の豚肉カタログギフト
“牛肉だけが主役じゃない!”と思わせてくれる、豚肉に特化した珍しいカタログギフトが「サイボクのカタログギフト」です。
埼玉県にある“豚のテーマパーク”として知られる「サイボク」は、自社ブランド豚を使ったハムやソーセージが人気の専門店。
その園内で販売されている豚肉商品を、カタログ形式で自由に選べるユニークなギフトです。
📌 おすすめポイント
- ブランド豚を使用したハム・ソーセージ・精肉が選べる
- 加工品から味噌漬け・とんかつ用精肉までバリエーション豊富
- 6,000円台・12,000円台の2コース展開

国産和牛のカタログギフトはあるけど、豚肉メインのカタログギフトは珍しい!
選べる商品には、焼豚やウィンナー、ハムなどの加工品はもちろん、焼肉用やとんかつ用の精肉、味噌漬けなどの詰め合わせもラインナップ。
単品ではなくセットで届くため、ボリューム感と高級感もあり、贈り物としての満足度も◎。
お中元やお歳暮はもちろん、「お肉ギフト=牛肉」のイメージをいい意味で裏切る、ちょっと個性的な豚肉ギフトとしてもおすすめです。
コース名 | |
---|---|
サイボクのカタログギフト5,500円 Jコース![]() 価格:6,050円(税込) |
🥩 赤身 or 霜降りが選べる!「辰屋」の神戸牛カタログギフト
ただの“お肉のギフト”じゃない!
創業明治33年、神戸牛専門の老舗「辰屋」が手がけるこちらのカタログギフトは、贈られた人が「赤身」か「霜降り」かを選べるというユニークな仕組みが特徴です。
📌 おすすめポイント
- ブランド豚を使用したハム・ソーセージ・精肉が選べる
- 加工品から味噌漬け・とんかつ用精肉までバリエーション豊富
- 6,000円台・12,000円台の2コース展開
「霜降りはちょっと重い」「赤身のほうが好き」という好みに応えられるギフトは意外と少なく、肉好きな方にも嬉しい“選べる自由”があるのがポイント。

霜降りか赤身か選べるなんて面白い!
5,000円台のコースには、コロッケやハンバーグ、ビーフジャーキーといった加工品も掲載されていますが、1万円以上のコースでは、ステーキ・しゃぶしゃぶ・焼肉など、精肉一本勝負の本格コースになります。

さらに、商品を注文する際は届け日の指定も可能。
冊子は絵葉書サイズのコンパクト設計なので、手渡しギフトにもぴったりです。神戸牛という安心感とインパクトのあるブランドで、父の日や敬老の日、内祝いにも喜ばれる1冊です。
コース名 | |
---|---|
神戸牛 特選 カタログギフト 1万円コース 価格:10,800円(税込) 商品数:8商品 |
🍶 渓流尽くしの日本酒カタログギフト(遠藤酒造)

日本酒が好きな人に、本当に喜ばれる1本を贈りたい
そんなときにおすすめなのが、長野県の老舗蔵元・遠藤酒造場による日本酒カタログギフトです。
このカタログの最大の特徴は、蔵元自慢の銘柄「渓流」シリーズに特化していること。
同じ銘柄で、大吟醸・純米酒・朝しぼり・大古酒などを飲み比べできる構成は、日本酒通にとってはたまらない内容です。
📌 おすすめポイント
- 銘柄「渓流」だけを詰め合わせた日本酒特化カタログ
- 5,000円台〜30,000円台までの5コース展開
- セット内容が6パターンほどあり、贈られた人が選べる仕組み
カタログにはそれぞれ、渓流の異なる味わいを楽しめる6種類前後のセットが用意されており、贈られた人はその中から好きな1セットを選んで注文するスタイル。
日本酒に詳しくない方からすると「何が違うの?」と感じるかもしれませんが、日本酒好きにとって“味わいの違いを楽しむ”ことは大きな魅力のひとつ。
気軽な贈り物から、ちょっとしたご挨拶、お歳暮や父の日ギフトにもぴったりの1冊です。
コース名 | ||
---|---|---|
1万円コース | 遠藤酒造 日本酒カタログギフト 10,000円コース 価格:11,000円(税込) |
【かたちが面白い】パッケージそのものが楽しいカタログギフト
一般的なカタログギフトといえば、紙の冊子 or Webカタログが主流。でも中には、「カタログギフトって、こんな形でもいいんだ!」と驚くような、パッケージや体験そのものがユニークなギフトもあるんです。
ここでは、そんな“カタログギフトのかたちが変わっている”タイプの変わり種をご紹介します。
🍱 まるでお弁当!?見た目もかわいい「贈りもの弁当」
木箱を開けた瞬間、思わず「わっ」と声が出るユニークなカタログギフト。それが47CLUBの《贈りもの弁当》です。
まるで“わっぱ弁当”のような形のボックスに、おかずの写真が並んだカードがぎっしり!実はその一枚一枚が、注文できる商品のカタログカードなんです。
📌 おすすめポイント
- 木箱入り&わっぱ弁当風の見た目がとにかく可愛い
- カード型カタログで、1枚ごとに商品が選べる仕組み
- 47都道府県の“地元の逸品”を地方新聞社が厳選
- グルメ好きな方、手渡しでサプライズしたい方におすすめ!
このカタログギフトの中身は、地方新聞社が厳選した47都道府県の逸品たち。お米・お肉・魚介・加工品など、地域の食の魅力がたっぷり詰まったセレクトになっています。

ギフトの「箱」自体に驚きがあるので、手渡しした瞬間からワクワク感を演出できるのがポイント。
おいしいものを贈りたい人にはもちろん、“ちょっと変わったカタログギフトを贈りたい”という時にもぴったりですよ。
コース名 | |
---|---|
![]() 価格:8,800円(税込) 商品数:約51点 → デジタルカタログはこちら | |
![]() 価格:14,300円(税込) 商品数:約52点 → デジタルカタログはこちら | |
![]() 価格:22,000円(税込) 商品数:約51点から3品撰択 → デジタルカタログはこちら | |
![]() 価格:25,300円(税込) 商品数:約52点から2品撰択 → デジタルカタログはこちら |
【生活雑貨に特化】暮らしを彩る実用系カタログギフト
グルメやお酒だけでなく、実用的な生活アイテムだけを集めたカタログギフトも多数登場しています。
見た目のおしゃれさだけでなく、使いやすさや機能性も抜群。日常生活に寄り添う“役立つカタログギフト”を探している方にぴったりのラインナップです。
🍳 料理好きに贈りたい!T-fal(ティファール)だけのカタログギフト
取っ手のとれるフライパンや、すぐに沸く電気ケトルでおなじみのT-fal(ティファール)。
そのT-fal商品のみを集めた、実用性に優れたカタログギフトが用意されています。
筆者も実際にvol.1を購入して利用しましたが、調理器具・家電ともに内容が充実しており、T-falという信頼できるブランドだからこそ、「どれを選んでも失敗しない」安心感がありました。
掲載アイテムは、定番のフライパンや鍋類はもちろん、電気ケトル・圧力鍋・ブレンダー・トースター・アイロンなど、調理家電・生活家電まで幅広く網羅。



T-fal好きにはたまらない一冊です。
📌 おすすめポイント
- フライパン・マルチポット・エッグロースターなど調理器具が豊富
- ケトル・トースター・コーヒーメーカーなど調理家電も選べる
- 衣類スチーマーやアイロンなどの生活家電も掲載
- 価格帯は6千円台〜1万7000円台の4コース
特にフライパンのラインナップは充実しており、ホームセンターなどでも人気の「チタン・アンリミテッドコーティング」モデルから、


フランスの巨匠ピエール・ガニェール氏が監修した最上級モデル「エクスペリエンス+」まで、幅広く取り揃えられています。
各コースによって掲載アイテムが大きく異なり、価格が上がるほど高機能の家電や上位モデルが登場します。
料理が好きな方や、一人暮らしを始める学生さん、新生活を迎える社会人への贈り物に。実用性が高く、長く使ってもらえるギフトとして、母の日などの季節のプレゼントにもおすすめです。
ティファール webカタログギフト カードタイプ T-fal vol.1 送料無料![]() 価格:6,380円(税込) 商品数:約44種 → デジタルカタログはこちら |
🧺 使いやすさとデザインを両立!「tower」だけのカタログギフト
シンプル&スタイリッシュな見た目と、痒いところに手が届く実用性で人気の山崎実業「tower(タワー)」シリーズ。そんなtower商品のみを掲載した、ありそうでなかったカタログギフトが登場しています。
📌 おすすめポイント
- towerブランドのアイテムがずらり
- キッチン・バス・ランドリー・玄関など、あらゆる生活空間に対応
- 2,800円〜1万円台までの8コース展開(vol.1〜vol.8)
筆者自身もvol.2コースを実際に購入してレビューしており、収納や片付けに困っていた場所にぴったりのアイテムが見つかり、実用品としての満足度が非常に高かったです。
レビュー記事も公開しているので、リアルな使い心地が気になる方はそちらもぜひ参考にしてみてください。
▶︎ towerカタログギフトを実際に使ってみたレビューはこちら


収納に困る細々したアイテムや、プチストレスを解消する便利グッズが豊富にラインナップ。
キッチン、洗面所、ランドリー、玄関はもちろん、ペット用品や家具レベルの大物アイテムまで揃っていて、生活のあらゆる場面で活躍してくれます。
特におすすめなのは、5,000円未満で選べるvol.1〜vol.5のコース。
towerはもともと比較的リーズナブルな価格帯の商品が中心なので、この価格帯でもラインナップが充実していて選ぶ楽しさがしっかり味わえます。


一人暮らしを始める方や、新生活を迎える新社会人へのギフトにもぴったり。
また、vol.6以降では家具や大きめアイテムが選べるようになり、新築祝いやファミリー向けのプレゼントにも対応できます。vol.8では2点選べるコースも用意されていますよ。
“ギフトらしい華やかさ”は少ないかもしれませんが、「これ、欲しかった!」が詰まった実用性重視のギフトとして、満足度の高い一冊です。
ソーシャルギフトタイプ | コース名 |
---|---|
webカタログギフト e-GIFT tower vol.1![]() 価格:2,200円(税込) 商品数: → デジタルカタログはこちら | |
カードタイプ | |
towerカタログギフト vol.1![]() 価格:3,080円(税込) 商品数: → デジタルカタログはこちら |
【レビュー】towerカタログギフトを実際に注文!注目の人気商品シリーズの内容&ラインナップをご紹介!
🎁 組み合わせが楽しい!おしゃれ家電の「BRUNOカタログギフト」
見た目がかわいくて、実用性もばっちり!BRUNO(ブルーノ)のアイテムだけを集めた、センスが光るカタログギフトです。
📌 ポイントまとめ
- BRUNO商品だけを集めたブランド特化型カタログギフト
- ポイント制だから自由に組み合わせて複数選べる
- カラーも選択可能で、“贈られたあと”の楽しみも大きい
- 価格帯は6千円台〜2万円台の4コース展開

特徴は、「ポイント制」で複数の商品が選べること。しかもカラー展開も豊富で、色まで贈られた方が選べる自由度の高さも魅力です。
📌 選べるアイテムのジャンルも多彩!
🔸 コンパクトホットプレート/グリルサンドメーカー/低温調理器などのキッチン家電
🔸 カーボンヒーター/スタイリングハンディスチーマー/インテリアハンガーラックなどのインテリア&生活家電
🔸 撥水トート「LIKID」、本革のスマホショルダー「Punto&Linea」などのトラベル・ファッション雑貨


人気アイテムがずらりと並んでいて、どれにしようか選ぶ時間も楽しいカタログギフト。実際に1万円台の「ライトブルーコース」を購入し、注文してみましたが、メインアイテムに加えてサブアイテムも選べて、お得感たっぷりでした。
▶︎ 実際に購入した1万円台「ライトブルーコース」のレビューはこちら
料理好きの方はもちろん、おしゃれで実用的なギフトを贈りたいときにもおすすめの一冊です!
コース名 | |
---|---|
BRUNOカタログギフト(パステルラベンダー)![]() 価格:6,380円(税込) 商品数:約50点 → デジタルカタログはこちら | |
BRUNOカタログギフト(ライトブルー)![]() 価格:11,880円(税込) 商品数:約50点 → デジタルカタログはこちら | |
BRUNOカタログギフト(レモンイエロー)![]() 価格:17,380円(税込) 商品数:約60点 → デジタルカタログはこちら | |
BRUNOカタログギフト(マゼンタピンク)![]() 価格:22,880円(税込) 商品数:約64点 → デジタルカタログはこちら | |
🧰 備えを贈るという選択肢!防災に特化した「リンベル ソナエ」
非常食や防災グッズといった“もしも”に備えるアイテムだけを集めた、ちょっと珍しい防災専門のカタログギフト「リンベル ソナエ」。
贈り物といえば「今すぐ使えるもの」が多いなか、“未来の安心”を贈れるユニークなカタログギフトです。


中身は保存水やパウチ食品などの備蓄食料、LEDランタンやモバイルバッテリー、防災セット、家具転倒を防ぐつっぱり棒やガラス飛散シート、などの実用的な防災アイテムが中心。

しかも、ごはん+おかず+保存水の組み合わせセットや、子供用やシニア用の防災セットなど贈られた方のニーズに合わせた実用性の高い構成のものが充実しています。

📌 ポイントまとめ
- 食品・防災用品の組み合わせセットが豊富
- 最長7年保存できる備蓄品など、本格的な防災クオリティ
- 3,000円〜1万円の4コース展開
- 新生活祝いや法人向けギフトにもおすすめ
リンベルソナエも実際に購入して、備蓄食料を注文。届いた商品の調理や味についてもレビューしました。
▶︎ 実際に購入して中身を確認!リンベルソナエのレビュー記事はこちら

防災グッズの選定って、自分でそろえるとなると意外と悩んだり後回しにしてしまいがち。そんなときに“選んでもらう”形式のこのカタログギフトは、気軽に始めるきっかけになるのが魅力です。
RING BELL SONAE Sunshine Red(サンシャインレッド)![]() 価格:4,290円(税込) → デジタルカタログはこちら | |
RING BELL SONAE Earth Green(アースグリーン)![]() 価格:6,490円(税込) → デジタルカタログはこちら | |
RING BELL SONAE Sea Blue(シーブルー)![]() 価格:11,990円(税込) → デジタルカタログはこちら |
【コトを贈る】記憶に残る「体験型カタログギフト」
思い出に残る贈り物を──そんなときにぴったりなのが、体験型のカタログギフトです。旅行やアクティビティ、食体験、リラクゼーションなど、受け取った方が“やってみたいこと”を自分で選べるのが魅力。
カタログを開いた瞬間からワクワクできて、実際の体験はきっと特別な思い出に。ここでは、そんな「体験に特化したちょっと面白いカタログギフト」を厳選してご紹介していきます!
🥩 焼肉だけに特化!“肉好き歓喜”のカタログギフト
「グルメカタログ」や「お食事券」のカタログギフトは数あれど、“焼肉だけ”を集めた専門カタログギフトはかなり珍しい存在!
関東・関西エリアの人気焼肉店のペア食事券が掲載されていて、焼肉に特化した贅沢なひととき”を楽しめます。

これ貰えたらうれしいやつ!
店舗ごとに特色のあるコースが用意されており、たとえば:
- 熟成肉のフルコース
- 極厚の「トロタン」
- 薄切りロースを3枚重ねた「ミルフィーユロース」 など
どれも焼肉好きにはたまらない内容です!
また、お店でのペアディナーだけでなく、お取り寄せタイプも選べるので、「自宅で名店の味を楽しみたい」人にもぴったり。
「焼肉だけ」というシンプルでわかりやすい内容だからこそ、もらった瞬間にテンションが上がるギフトになること間違いなし!
肉好きな方への誕生日プレゼントや、夫婦・カップル向けの記念日ギフトとしてもおすすめです。
📌 おすすめポイント
- 焼肉店のディナー券に特化した専門カタログギフト
- 熟成肉・名物タン・ミルフィーユロースなど店舗ごとの個性が光る
- ペア食事券だけでなく、お取り寄せタイプも選べる
- 肉好きな方への誕生日・記念日ギフトにぴったり
コース名 | |
---|---|
焼肉ギフト![]() 価格:19,580円(税込) 商品数:31コースと3グッズ → デジタルカタログはこちら |
🍽️ “食”を目的に旅する贅沢。「泊まれるレストラン」のカタログギフト
「泊まれるレストラン」という言葉、聞いたことはありますか?これは「オーベルジュ」と呼ばれる、宿泊施設を併設したレストランのこと。
フランス発祥の宿泊スタイルで、その土地の旬の食材を使った料理と、自然に囲まれた空間での滞在がセットで楽しめるのが大きな魅力です。
このカタログギフトでは、そんなオーベルジュだけを集めた珍しい一冊。
📌 おすすめポイント
- 食と滞在がセットになった「オーベルジュ」特化型カタログギフト
- 箱根、白馬、那須など関東近郊の7つの施設から選べる
- 料理を目的に旅ができる“食好きに刺さる”体験ギフト
- 特別な記念日や、夫婦・カップルへの贈り物におすすめ

帰りのことを考えずに料理とお酒を楽しめます!
箱根・伊東・蓼科・那須・白馬・葉山など、関東近郊にある7施設が収録されており、それぞれに“食”を主役にした個性豊かな滞在が楽しめます。
宿泊カタログギフトといえば、大手旅行サイトが提携するようなホテル&旅館のカタログが定番ですが、「料理を楽しむために泊まる宿」をテーマにしたギフトは本当に珍しいんです。
“モノ”ではなく、“記憶に残る贈りもの”として、ちょっと特別なギフトを探している方にぴったりですよ。
コース名 | |
---|---|
泊まれるレストラン オーベルジュチケット![]() 価格:66,550円(税込)+送料無料 商品数:1体験 / 15コース |
🛳️海の上で味わう特別な時間「クルージングチケット」
いつもとは違う景色と時間を楽しめる、ちょっと贅沢な体験を贈ってみませんか?「クルージングチケット」は、2人で使えるペアチケットになっていて、特別な日のプレゼントにぴったりのギフトです。

体験できるエリアは、東京・横浜・神戸の3エリア。ランチ・アフタヌーン・ディナーといった時間帯が選べるコースもあり、海の上から見る街並みや夜景は、非日常のひとときを演出してくれます。


さらに、コースによっては鉄板焼きやフレンチのフルコースが楽しめるプランも。船上レストランで食事を楽しむ体験は、サプライズ感も抜群です。
📌ポイントまとめ
- 東京・横浜・神戸のクルージングが楽しめるペアチケット
- 鉄板焼きやフレンチなど、豪華な食事付きコースもあり
- ランチ・アフタヌーン・ディナーの時間帯を選べるプランも
- 1万円台〜5万円台までの4コース展開
- 特別な記念日や、プロポーズ、サプライズギフトにおすすめ
価格帯は、1万円台の「GREEN」から5万円台の「SILVER」までの全4種類。

実際に「GREENコース」を購入して体験してきましたが、予約から乗船までもスムーズで、とても気軽に“非日常”を味わえるギフトだと感じました。
記念日やプロポーズの演出など、大切な日のサプライズギフトにもおすすめですよ。
コース名 | |
---|---|
クルージングチケット(GREEN)![]() 価格:11,880円(税込)+送料605円 商品数:1体験 / 6コース | |
クルージングチケット(RED)![]() 価格:23,100円(税込)+送料605円 商品数:1体験 / 3コース | |
クルージングチケット(BROWN)![]() 価格:34,650円(税込)+送料無料 商品数:1体験 / 5コース | |
クルージングチケット(SILVER)![]() 価格:57,750円(税込)+送料無料 商品数:1体験 / 2コース |
♨️ 日常をリセットできる癒し体験「ととのうギフト」
“ととのう”という言葉がすっかり浸透した昨今。サウナ・温泉・リラクゼーションを気軽に楽しめるのが、アソビュー!の「ととのうギフト」です。
全国のスーパー銭湯やスパ、温浴施設の中から行きたい施設を選べる、入浴特化型の体験ギフト。

デジタルギフト形式なので、メールやLINEで手軽に贈れるうえ、予約不要の施設が多く、もらった翌日すぐに行けるという気軽さも魅力です。


例えば、
・神戸の街並みを望む大展望風呂が人気の「神戸天空温泉 銀河の湯」
・駿河湾を見渡す絶景露天が名物の「オーシャンスパ fuua」など、
話題の温泉・スパ施設も選べる内容になっていて、温浴好きにはたまらない一冊。
📌 ポイントまとめ
- 全国の温泉・スパ施設から行き先を選べるデジタル形式だからすぐ贈れてすぐ使える
- 予約不要の施設が多く、気軽に“ととのう”体験が叶う
- サウナ好き・温泉好きな方へのプレゼントに最適!

実際に購入して体験してみましたが、予約しなくていい施設がほとんどなので、「今日は癒されたい」と思ったその日に、気軽に足を運べるのが本当に便利でした。
友達への誕生日プレゼントや、父の日ギフトとしてもぴったりのリラックス体験ギフトです。
コース名 | |
---|---|
ととのうギフト![]() 価格:6,160円(税込) 商品数:約44施設 → デジタルカタログ | |
ととのうギフト Special![]() 価格:16,500円(税込) 商品数:約26施設 → デジタルカタログ |
まとめ|“かぶらない”ギフトで、贈る楽しさをもっと自由に
ここまで、ちょっとニッチでユニークなカタログギフトをご紹介してきました。
おこわ専門、パン専門、BRUNOやtowerなどのブランド特化型、そして焼肉やクルージングなどの体験系まで、“こんなギフトがあるんだ!”という驚きに出会えたのではないでしょうか?
どれも、誰かの好みにぴったりハマる可能性を秘めた個性派ギフト。
定番のカタログギフトもいいけれど、ちょっと変わったテーマや“贈ったあとに話題になるギフト”は、記憶にも残りやすく、贈る側も楽しめます。
「何を贈ろうか迷っていた」「人とかぶらないプレゼントを探していた」そんな方は、今回紹介した“変わり種カタログギフト”からヒントを見つけてみてくださいね。
最新記事はこちら
コメント